最近では、子供のいるお家で家族一緒にハロウィンパーティーをやることって多くなりましたよね。
家族で楽しむなら、料理や飾り付けだけではなく、かける音楽にも凝りたいものです。
そこで今回は、子供と一緒に楽しめるハロウィンにぴったりな音楽を紹介しますね。
どれも、ちょっと怖い感じだっだりもするけれど、楽しい音楽ばかりですよ(^^)
ハロウィンに聴きたい音楽 子供向けならこれはいかが?
まずは、子供と一緒でも楽しめそうな、あんまり怖い感じじゃない音楽を紹介しますね。
楽しい曲だけど、ハロウィンにはぴったりです。
アダムスファミリー
これは、ちょっと不気味だけど楽しい一家が登場する、あの映画の音楽ですね。
部屋におばけや蜘蛛の巣なんかの飾り付けをしている所にこの音楽をかけたら、雰囲気満点になりそうです。
ハリーポッター
これはもう、説明の必要はないですよね。おそらく今や世界一有名であろう、あの魔法使い少年が登場する映画の音楽です。
あのファンタジー世界の雰囲気も、ハロウィンにはぴったりです。
ゴーストバスターズ
おばけ退治屋が登場する、あの映画の音楽です。
おばけが登場するとはいっても、メチャメチャ明るくて楽しい音楽ですよね。
2016年に久々の新作が公開されたという事もあって、注目度もアップです。
モンスタップ
おかあさんといっしょで歌われていた歌です。
小さい子がいるお宅でしたら、この音楽もいいのではないでしょうか。
ヴァンパイアや狼男、フランケン、透明人間が登場して、ハロウィンにピッタリの歌ですよね。
ハロウィンに音楽をかけるならこれもおすすめ!
子供と一緒のハロウィンパーティーで音楽をかけるなら、こんな曲もおすすめですよ。
It Must Be Halloween
アンドリュー・ゴールドのこの歌は、ポップで楽しい雰囲気です。
USJでも流れていましたから、子供と一緒に聴くのにもおすすめですよ。
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のサウンドトラックの中の、「ハロウィーン・タウンへようこそ」が特におすすめです。
『This is Halloween… This is Halloween…』っていうコーラスが特に印象的で楽しい歌です。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスは映画もおすすめ。ハロウィンには家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
ハロウィンに親子で音楽を聴くならディズニーははずせない!
ハロウィンに子供と一緒に聴いて楽しむのでしたら、ディズニーの音楽は最高にうってつけですよね。
東京ディズニーランドハロウィンパレード
ディズニーランドのハロウィンパレードでは毎年違う音楽がかけられますけど、どれも明るく楽しい曲ばかりですから、怖いのが苦手な子でも安心して聴けますね。
ディズニーランドのハロウィンパレードの音楽は、CDで発売されていますよ。
Grim Grinning Ghosts
ディズニーランドのホーンテッドマンションで流れる音楽です。
こっちはちょっと怖い感じだけど、ホーンテッドマンションに行ったことがあって、あのアトラクションが大好きな子だったら楽しく聴けるのではないでしょうか。
墓場のドアがきしみ 墓石が揺れると
幽霊たちが目を覚ます
楽しそうな幽霊が姿を現し歌いだす
グリム・グリニング・ゴーストがやってくる目を閉じちゃいけない
逃げ出さないで
でないとおかしな幽霊があんたの隣に座るかも
おかしな変装に身を包み
皆を脅かそうとする
グリム・グリニング・ゴーストがやってくる
…っていう内容の歌詞も、ハロウィンパーティーにピッタリ!
まとめ
以上、ハロウィンに子供と一緒に聴くのにピッタリな、おすすめ音楽を紹介しました。
ちょっと怖くて楽しいハロウィンパーティーをぜひ親子で楽しんでくださいね。
料理や部屋の飾りつけにもこだわれば、雰囲気満点なハロウィンになりますよ(^^)