生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

100円ショップ

アルバイト履歴書の志望動機 ダイソーの面接はどう書く 質問や筆記試験は?

投稿日:2017年3月15日 更新日:

アルバイト 履歴書 志望動機 ダイソー 面接 質問 筆記試験

アルバイトといえば、まずは面接がありますけど、履歴書の志望動機はどう書けばいいのか結構悩みますよね。

 

100円ショップのダイソーの場合、志望動機って何を書けばいいのでしょうか?

面接ではどんなことを質問されるの?

面接では筆記試験があるの?

 

ここでは、ダイソーのアルバイト面接についての、こんな疑問の答えをまとめています。

スポンサードリンク

アルバイト履歴書の志望動機 ダイソーの場合なんて書けばいい?

バイトの履歴書の志望動機って言われても、ぶっちゃけお金が欲しいからでしかないですよね(笑)

だからといって、素直にそれをそのまま書くわけにはいかないだろうから悩むわけです。

 

『自転車で通えて、時給も結構いいから応募しました』とか、『楽そうだから』なんて本音丸出しなことを書いたら、ほぼ確実に不採用になるかも……。

 

履歴書にこんなことを書いたことはないですから、実際どうなるかは分かりませんけどね。

(ちなみに、ダイソーの仕事は結構ハードです。楽ではありません)

 

履歴書の志望動機には、どうして希望のアルバイト先にダイソーを選んだのかを上手く書けるといいでしょう。

・普段からダイソーをよく利用している

・お店の雰囲気や店員さんの丁寧な接客に好感をもっている

こんなことを志望動機として書いておけばいいですよ。

 

例えば・・・

普段からよく貴店を利用しており、充実した品ぞろえや丁寧な接客には魅力を感じています。

私もこのようなお店で働きたいと思い志望いたしました。

 

・・・とか。

 

ダイソーのアルバイト面接の履歴書には、それほど細かいことを書く必要はありません。

基本的には、面接で質問されることに対して、笑顔で丁寧に答えられれば大丈夫ですよ。

 

では、ダイソーのアルバイト面接では、どんな質問をされるのでしょうか?

それについては、次の章で紹介します。

 

ダイソーのアルバイト面接ではどんな質問をされるの?

面接では何を聞かれるんだろうっていうのも、特にアルバイト未経験だと不安ですよね。

ダイソーのアルバイト面接では、次のようなことを聞かれます。

 

・志望動機

・自分の長所と短所

・自宅からの通勤時間(これは履歴書にも記入します)

・これまでのスポーツ経験の有無

・接客の経験がある場合、レジ打ちやお客様と接することには慣れているか

・採用されたらすぐ仕事に出られるか

・週に何日働きたいか

・何時間入れるか

・学生の場合、業務全般だと忙しいが、やれるのか

・正月、お盆、ゴールデンウィークなどの連休も働けるか

・土日のどちらかも入れるか

 

他にも、面接で家族構成を質問された人もいるようですが、聞かれなかったという人もいます。

そのあたりについては、合否には関係ないみたいですね。

 

質問内容は店長さんや面接官によって多少違うみたいですし、あなたの職歴などによっても若干違ってくると思います。

(アルバイトリーダーが面接官になることもあります)

何を聞かれても、笑顔で元気よく答えましょう。


スポンサードリンク

ダイソーのアルバイト面接では筆記試験があるの?

ダイソーのアルバイト面接では、筆記試験もあります。

筆記試験なんて聞くとちょっと不安になってしまうかもしれませんが、すごく簡単な内容ですから心配無用です。

 

筆記試験では、次のような問題が出ました。

 

『国語』

対義語や類義語を問う選択式の問題が10問ほど。

1、2問くらい引っかけ問題がありますが、中学校レベルです。

 

『数学』

2,592円の買い物で5,000円預かりました、おつりは(  )円お渡しする

6,696円の買い物で1万円預かりました、おつりは(  )円お渡しする

 

こんな感じの簡単な計算問題です。スーパーの面接でもある筆記試験ですね。

足し算と引き算ができれば難しくはないですよね。数学というより算数です。

微分積分とか方程式の問題が出るわけではないですから、安心してください(笑)

 

『英語』

A( )C( )E F G・・・

こんなふうに抜けている部分のアルファベットを埋めていく問題などです。

他にも、アルファベットがバラバラに並んでいて、『この中にないのは何?』と聞かれる問題もありました。

こちらの筆記試験も楽勝です。

 

 

ダイソーのアルバイト面接での筆記試験は、制限時間10分でした。

すごく簡単でしたから、心配する必要は全くありませんよ。

 

ちなみに、ダイソーの面接で筆記試験はなかったという人もいるようです。

10分で終わる簡単な試験ですから、あってもなくても問題ないですけどね。


スポンサードリンク

まとめ

ダイソーのアルバイト面接では、履歴書のコピーに面接内容を記入し、それをダイソー本社に送って、そこで採用するかどうかを決めるそうです。

本社で合否が決まって、その連絡がお店に来るまでには1週間ほどかかります。

合否の結果は、採用者にのみ電話で連絡が来ます。

それまでは不安かもしれませんが、合格できるといいですね。

スポンサードリンク

-100円ショップ

執筆者:

関連記事

セリア 印鑑 売ってる 苗字一覧 ボールペン

セリアに印鑑は売ってる?苗字一覧は?判子つきボールペンもある?

100円ショップのセリアって、ダイソーやキャンドゥに劣らず、いろんな物がそろっていますよね。 印鑑もセリアに売ってるのでしょうか?   三文判はある? シャチハタは? 印鑑付きボールペンも売 …

ベルト 穴開け 方法

ベルトの穴開け方法ならダイソーのグッズがオススメ!売り場も紹介!

ベルトのサイズが合わなくなったときに、自分でベルト穴を開けて調節しようと思っても、どういう方法でやればいいのか、素人だとよく分かりませんよね。   ベルトの穴開けって、どうやればキレイに出来 …

ダイソー 印鑑 一覧

ダイソー印鑑一覧 は行の ひ で始まる苗字のハンコ 完全網羅!

は行の「ひ」以外で始まる苗字でしたら、こちらの記事の印鑑一覧から探してください。ダイソーのハンコを「あ行」~「わ行」まで全て紹介しています! ⇒ 『ダイソー印鑑の種類と一覧を完全網羅!』 100円ショ …

ダイソー ギャバ 売り切れ

ダイソーのギャバが売り切れ 売ってる場所は?安全性はどうなの?

100円ショップのダイソーで売っているサプリメントの『ギャバ』が、今大人気ですよね。   ギャバは、ストレス軽減への効果が期待できるということで、イライラの解消のほか、特に、夜によく眠れるよ …

ダイソー 白髪染め 自主回収

ダイソーの白髪染めが自主回収になったのは有害だから?返品方法は?

100円ショップダイソーで販売されてきた白髪染め『エバビレーナ 白髪タッチ』が自主回収になりました。 手軽に白髪をカバーできる白髪隠しでしたから、なくなってガッカリという人も多いのではないでしょうか。 …

楽天通常広告

新着記事