生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

100円ショップ

ダイソーの圧縮タオルが使える!使い方とおすすめの使い道を紹介!

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダイソー 圧縮タオル 使い方 使い道

いろんな物がお手頃価格で売られていて、ちょくちょく立ち寄って売られている商品をチェックするのも楽しいダイソーですが、圧縮タオルもあるんですね。

 

圧縮タオルって、100円ショップの物だと品質はどうなのでしょうか?

また、ダイソーには、どんな圧縮タオルが売られているのでしょうか? サイズのラインナップは?

 

ここでは、ダイソーの圧縮タオルの使い方や、おすすめの使い道についてとともに、そんな情報について紹介しています。

スポンサードリンク

ダイソーの圧縮タオルが使えるアイテムとして評判!

圧縮タオルは、コンパクトタオルとか、プレスタオルとも呼ばれますけど、使う前はすごく小さいから、いざというときのためにカバンに入れておいたりできて便利ですよね。

ダイソーの圧縮タオルについても、便利! 使える! とSNSでの評判も上々です。

 

そんな100円ショップダイソーの圧縮タオルは、『コンパクトタオル』という商品名で、大中小の3サイズがあります。


各サイズの寸法と、一袋辺りに入っているタオルの枚数は次のとおりです。

・スモール:16センチ×26センチ(20枚入り)

・レギュラー:21センチ×26センチ(8枚入り)

・ラージ:23センチ×35センチ(6枚入り)

 

一番大きいラージサイズでもバスタオルほどの大きさはありませんから、体を拭くにはちょっと使いづらいかもしれません。

とはいえ、手ぬぐいくらいの大きさはありますから、十分体を拭くのにも使えますよ。

 

質感は、濡れ布巾といった感じで、普通のタオルのようにふわふわというわけではありません。

でも、ウェットティッシュよりもずっと頑丈ですし、しっかり絞ってから使えば、体や顔を拭くのにも不自由しません。

 

ダイソーの圧縮タオルでも、力を入れて絞っても大丈夫なくらいの耐久性がありますよ。少々引っ張ったくらいではびくともしません。

さすがに、全力で引っ張ったら破けましたが。

 

使用前は、スモールサイズだと、まるでちょっと大きめのラムネ菓子みたいな見た目ですから、かさばらなくて携帯にはとても便利です。

ダイソーの圧縮タオルは、いろんな場面での活躍が期待できますね。

 

圧縮タオルの使い方は?

そんなダイソーの圧縮タオル(コンタクトタオル・プレスタオル)の使い方ですが、とっても簡単です。

 

圧縮されている状態のタオルを水に入れて戻すだけ!

洗面器などに水をはって、その中に圧縮タオルを入れておけば、後は勝手にムクムクと膨らんでいきます。

 

戻るまでの時間もとても短いですから、すぐにタオルを使いたいときにも不自由しないでしょう。

圧縮タオルが広がったら、水の中でほぐして広げて、しっかり絞ってから使うだけです。使い方はとっても簡単ですよね。

 

でも、海水浴に行ったときに、海水で戻したら使えませんから注意してくださいね。

 

かなり丈夫ですから、温泉旅行などに持っていっても、1回分余裕でもちます。

タオルって旅行に持っていこうとするとかさばるんですよね。そんなときに、圧縮タオルはコンパクトで便利ですよ。

 

これだったら、旅行やキャンプに持っていくだけではなく、災害時の備えとして持ち出し避難袋に入れておくというのもいいですね。

車に積んでおくとか、普段から一個くらいカバンに忍ばせておくというのもいいでしょう。

 

水を使える環境だったら、ダイソーの圧縮タオル(コンタクトタオル)は役立つこと必至です。


スポンサードリンク

圧縮タオルにはこんな使い道も

タオルといえば、体や顔を拭くとか手を拭くとかの使い方がメインになるでしょうが、それ以外にも圧縮タオルにはこんな使い道もあります。

 

それは何かというと、ラージサイズの圧縮タオルに化粧水を染み込ませて、背中にパーンと当ててパックするという使い道です。

 

背中って、化粧水とかを塗りにくくて不便じゃありませんか?

そんな場合には、圧縮タオルを使ったこの裏技がおすすめです。

 

ダイソーの圧縮タオルだったら、ラージサイズが6枚入り。一枚あたり20円もしませんから、コストパフォマンスも優れています。

今まで、背中に化粧水を塗るのに悪戦苦闘してきたなら、この使い道を試してみて下さい。


スポンサードリンク

まとめ

ダイソーにも圧縮タオルは売っています。

ラージ、レギュラー、スモールの3サイズがあり、数個入りのセットになっていてとっても経済的ですよ。

 

水に入れて戻してから絞るだけで使えますから、使い方もとても簡単。

耐久性も十分にあり、しっかり使える商品です。

 

旅行やキャンプのお供としてだけではなく、非常時の備えとしてもおすすめのアイテムです。

スポンサードリンク

-100円ショップ

執筆者:

関連記事

ダイソー 印鑑 一覧

ダイソー印鑑一覧 か行 こ で始まる苗字のハンコを完全網羅!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますか行の「こ」以外で始まる苗字でしたら、こちらのリンク先記事に掲載している印鑑一覧から探してください。ダイソーのハンコを「あ行」~「わ行」まで全て紹介してい …

ダイソー インテリアシート 売り場 種類 サイズ

ダイソーインテリアシートの売り場はどこ?種類とサイズは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ダイソーなどの100円ショップに売っているインテリアシート(リメイクシート・カッティングシート)って、お手軽に部屋の雰囲気を変えられそうでいいですよね。 …

ダイソー イヤホンケース キャンドゥ セリア

ダイソーにイヤホンケースは売ってる?キャンドゥやセリアにはある?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています イヤホンって、そのままポケットやカバンに入れておくと絡まったり、耳にはめる部分が破れてしまったりするんですよね。 スポンサードリンク そんなときに便利な …

ダイソー プチブロック 品切れ

ダイソープチブロックが品切れ!売ってる場所は?回収理由は何だったの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 100円ショップダイソーのブロック玩具『プチブロック』が今、静かなブームになっています。 子供の頃、似たようなブロックで遊んだことのある方も多いのではな …

ダイソー 印鑑 一覧

ダイソー印鑑一覧 ま行の む の苗字のハンコを完全調査!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますま行の「む」以外で始まる苗字でしたら、こちらのリンク先記事に掲載している印鑑一覧から探してください。ダイソーのハンコを「あ行」~「わ行」まで全て紹介してい …

楽天通常広告

新着記事