いろんな物がお手頃価格で売られていて、ちょくちょく立ち寄って売られている商品をチェックするのも楽しいダイソーですが、圧縮タオルもあるんですね。
圧縮タオルって、100円ショップの物だと品質はどうなのでしょうか?
また、ダイソーには、どんな圧縮タオルが売られているのでしょうか? サイズのラインナップは?
ここでは、ダイソーの圧縮タオルの使い方や、おすすめの使い道についてとともに、そんな情報について紹介しています。
ダイソーの圧縮タオルが使えるアイテムとして評判!
圧縮タオルは、コンパクトタオルとか、プレスタオルとも呼ばれますけど、使う前はすごく小さいから、いざというときのためにカバンに入れておいたりできて便利ですよね。
ダイソーの圧縮タオルについても、便利! 使える! とSNSでの評判も上々です。
そんな100円ショップダイソーの圧縮タオルは、『コンパクトタオル』という商品名で、大中小の3サイズがあります。
各サイズの寸法と、一袋辺りに入っているタオルの枚数は次のとおりです。
・スモール:16センチ×26センチ(20枚入り)
・レギュラー:21センチ×26センチ(8枚入り)
・ラージ:23センチ×35センチ(6枚入り)
一番大きいラージサイズでもバスタオルほどの大きさはありませんから、体を拭くにはちょっと使いづらいかもしれません。
とはいえ、手ぬぐいくらいの大きさはありますから、十分体を拭くのにも使えますよ。
質感は、濡れ布巾といった感じで、普通のタオルのようにふわふわというわけではありません。
でも、ウェットティッシュよりもずっと頑丈ですし、しっかり絞ってから使えば、体や顔を拭くのにも不自由しません。
ダイソーの圧縮タオルでも、力を入れて絞っても大丈夫なくらいの耐久性がありますよ。少々引っ張ったくらいではびくともしません。
さすがに、全力で引っ張ったら破けましたが。
使用前は、スモールサイズだと、まるでちょっと大きめのラムネ菓子みたいな見た目ですから、かさばらなくて携帯にはとても便利です。
ダイソーの圧縮タオルは、いろんな場面での活躍が期待できますね。
圧縮タオルの使い方は?
そんなダイソーの圧縮タオル(コンタクトタオル・プレスタオル)の使い方ですが、とっても簡単です。
圧縮されている状態のタオルを水に入れて戻すだけ!
洗面器などに水をはって、その中に圧縮タオルを入れておけば、後は勝手にムクムクと膨らんでいきます。
戻るまでの時間もとても短いですから、すぐにタオルを使いたいときにも不自由しないでしょう。
圧縮タオルが広がったら、水の中でほぐして広げて、しっかり絞ってから使うだけです。使い方はとっても簡単ですよね。
でも、海水浴に行ったときに、海水で戻したら使えませんから注意してくださいね。
かなり丈夫ですから、温泉旅行などに持っていっても、1回分余裕でもちます。
タオルって旅行に持っていこうとするとかさばるんですよね。そんなときに、圧縮タオルはコンパクトで便利ですよ。
これだったら、旅行やキャンプに持っていくだけではなく、災害時の備えとして持ち出し避難袋に入れておくというのもいいですね。
車に積んでおくとか、普段から一個くらいカバンに忍ばせておくというのもいいでしょう。
水を使える環境だったら、ダイソーの圧縮タオル(コンタクトタオル)は役立つこと必至です。
圧縮タオルにはこんな使い道も
タオルといえば、体や顔を拭くとか手を拭くとかの使い方がメインになるでしょうが、それ以外にも圧縮タオルにはこんな使い道もあります。
それは何かというと、ラージサイズの圧縮タオルに化粧水を染み込ませて、背中にパーンと当ててパックするという使い道です。
背中って、化粧水とかを塗りにくくて不便じゃありませんか?
そんな場合には、圧縮タオルを使ったこの裏技がおすすめです。
ダイソーの圧縮タオルだったら、ラージサイズが6枚入り。一枚あたり20円もしませんから、コストパフォマンスも優れています。
今まで、背中に化粧水を塗るのに悪戦苦闘してきたなら、この使い道を試してみて下さい。
まとめ
ダイソーにも圧縮タオルは売っています。
ラージ、レギュラー、スモールの3サイズがあり、数個入りのセットになっていてとっても経済的ですよ。
水に入れて戻してから絞るだけで使えますから、使い方もとても簡単。
耐久性も十分にあり、しっかり使える商品です。
旅行やキャンプのお供としてだけではなく、非常時の備えとしてもおすすめのアイテムです。