保育園のハロウィンで、子供に仮装をさせてきてくださいって言われたら、初めてだとどうすればいいのかよくわかりませんよね。
他の家では子供にどんな格好をさせるの? 手作り? 買ってくるの? メイクは? ……と、疑問だらけです。
そこで今回は、保育園のハロウィンで男の子に仮装をさせる場合の、おすすめ手作り衣装やメイク方法について紹介しますね。
ハロウィンの仮装を保育園ですることになったけど みんなどんな格好なんだろう?
最近では、保育園でもハロウィンをやるようになって、子供に何か仮装をさせてきてくださいと言われることも多くなりました。
でも、親世代はハロウィンなんて子供の頃全然やりませんでしたし、初めてだと子供にどんな仮装をさせればいいのかわかりませんよね。
よそのお宅ではどんな格好をさせるんだろうか、衣装は買うんだろうか、手作りだろうかと、わからないことだらけです。
お子さんを預けている保育園ではどんな感じのハロウィンをやっているのかを知るには、去年の様子を知っている保護者の方に聞いてみるといいですよ。
あるいは、保育士さんに去年の写真を参考に見せてもらうという手もありますね。
お子さんを仮装させるにしても、そんなに悩まなくてもいいと思います。
衣装を買って済ませるにしても100均に色々ありますし、手作りでも結構簡単です。
1日限りのイベントですし、子供もすぐに大きくなってその衣装もずっと着られるわけではないですから、あまり意気込まずに気楽に楽しめればいいのではないでしょうか。
ハロウィンの仮装を子供にさせる場合 手作りなら男の子にはこんな衣装はいかが?
保育園でのハロウィンパーティーで男の子に仮装をさせるなら、衣装を買ってきてもいいですけど、それでは他の子と被ってしまうかもしれませんし、どうせなら手作りしたいですよね。
結構簡単にできて格好いい、男の子向けの仮装でおすすめなのはドラキュラですね。
マントだけでも様になりますし、手作りするのもお手軽ですよ。
黒いサテンを手芸用品店で買ってきて、端をかがれば出来上がりです。
黒い長ズボンや蝶ネクタイと合わせて、髪もオールバックにすれば格好いいドラキュラ伯爵の完成です。
暗いところで光る、お化けやクモなんかのモチーフをマントに貼っても、格好良さの中に可愛さもあっていいかもしれませんね。
ハロウィンの仮装を子供にさせる時 メイクはどうすればいいの?
より本格的に仮装するなら、子供用のメイクセットを使ってみてもいいかも。
先ほど紹介したドラキュラの仮装でしたら、黒っぽいアイシャドーと真っ赤な口紅でメイクすれば、更に格好良くなりそうです。
赤い口紅は、血を吸った後らしくってことです。
子供用にメイクをさせる場合の化粧品ですが、トイザらスに子供向けの物が売られています。
ただ、お値段が結構しちゃうのが難点です^^;
仮装の内容によっては、メイクしないとパッとしないということもありますから化粧品を使いたいですけど、小さい子に使うのですから、肌への負担は少なくしたいですよね。
お子さんへの肌への負担を軽くするには、下地をしっかり作っておくといいですよ。
ベビーローションを塗っておけば、後でメイクを落としやすくなるのでおすすめです。
きちんと下地を作っておけば、大人と同じ物を使ってメイクしても、長時間そのままというわけではないので大丈夫でしょう。
メイクを落とすときは、ゴシゴシこすらないようにします。
目の周りはクレンジングシートで拭き取り、その他の部分は、クレンジング剤をたっぷり取って落としましょう。
化粧品を使わずにお手軽にメイクしたいのでしたら、タトゥーシールがおすすめ。
お子さんのほっぺに貼るだけで、可愛くなりますよ(^^)
タトゥーシールは100円ショップにも売っています。
まとめ
保育園のハロウィンで男の子に仮装をさせるなら、ドラキュラがオススメです。
衣装も簡単に手作りできて、格好良く決まりますよ。
メイクもするなら、ベビーローションを塗って下地を作っておけば、後でメイクを落としやすくなって子供の肌への負担を抑えられます。
化粧品を使いたくないのでしたら、100円ショップにも売っているタトゥーシールがオススメ。
子供のほっぺに貼るだけで可愛くなりますよ(^^)