生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

クリスマス

30代女性へのクリスマスプレゼントに4℃を勧めない理由 アクセサリーのブランドはどこがいいの?選び方の注意点は?

投稿日:

30代 女性 クリスマスプレゼント 4°c アクセサリー

もうすぐクリスマスですが、この時期になると彼女へのクリスマスプレゼントは何がいいのか悩みますよね。

指輪やネックレス、ピアスなどのアクセサリーは、女性が喜ぶプレゼントの定番ですが、彼女が30代だと選ぶのも難しいと思います。

 

果たして、4℃のアクセサリーは30代の女性にも喜んでもらえるのでしょうか?

 

ここでは、30代の女性に人気のアクセサリーブランドと、プレゼントでアクセサリーを購入する際の選び方の注意点をまとめていますので参考にしてください。

スポンサードリンク

30代の女性へのクリスマスプレゼントで4℃ってあり?

4℃というのも、女性向けアクセサリーの人気ブランドとして有名ですよね。

学生時代や20代の頃に、同世代の彼女へのクリスマスプレゼントとして贈った経験がある人も少なくないのではないでしょうか?

 

4℃は、特に20代の若い女性に人気のブランドです。

では、彼女が30代だったらどうなんだろう、というのが悩むところなんですよね。

 

そのあたりについて30代の女性の意見を見渡してみると、4℃に対して、若い子向け、ちょっと安っぽいなどのイメージを持っている人も結構います。

30代でも4℃は好き、クリスマスなどのプレゼントでもらえたら嬉しいという人ももちろんいますけどね。

 

でも、彼女の好みがわからないのだったら、20代女性を中心に人気の4℃は避けておいたほうが無難かなと思いますよ。

4℃の世界観が気に入っていて、若い頃からずっと愛用していて、30代、40代になっても4℃を身に着けている女性もいるんですけどね。

30代の彼女が4℃のファンだとわかっているならともかく、そうでないのに敢えて4℃を選ぶ理由はありません。

 

こういう身につけるもの、特にアクセサリーって、好みが人それぞれですし、気に入らない物をもらってしまった女性は本当に困るみたいですね。

気に入らなくても、彼とのデートのときだけ嫌々身につけていくという人もいるみたいですし、ひどい女性になると、メルカリなどで即売り払う人もいるみたいです。

実際、クリスマスの後には、それらしき出品が増えるんですよね・・・。

 

30代の女性へのクリスマスプレゼントでおすすめのアクセサリーブランドは?

では、30代の彼女へのクリスマスプレゼントにアクセサリーを選びたいなら、ブランドはどこがいいの? ってことになりますね。

 

30代の女性に人気のアクセサリーブランドには、次のようなものがあります。

・カルティエ

・ブルガリ

・ヴァンドーム青山

・ティファニー

・ポンテヴェキオ

 

ネックレスも指輪もピアスもお高いブランドばかりですね。

30代の女性ともなると、安っぽいアクセサリーを身につけるのは恥ずかしいと思うようになりますから、プレゼントする男は辛いですね。

 

カルティエでクリスマスプレゼントを買うとしたら、ネックレスの相場は20~50万、指輪なら20~45万くらいでしょうか。カルティエのアクセサリーはすべてk18ですからね。

これはちょっとキツくないですか?

 

そんな中でオススメのアクセサリーブランドは、ヴァンドーム青山ですね。

 

k18が3万円台からあり、相場はネックレス、指輪共に5万円前後くらいです。

ヴァンドーム青山は、大人が日常で身につけるアクセサリーを提案していて、30代の女性を中心に人気があるブランドなんですよ。

例えるなら、4℃は丸井で、ヴァンドーム青山は伊勢丹って感じですかね。

 

30代の彼女へのクリスマスプレゼントをブランドで選ぶのでしたら、4℃よりもヴァンドーム青山のほうが確実にいいと思います。

同じ価格帯だったら、4℃よりも絶対にヴァンドーム青山のほうがいいでしょう。


スポンサードリンク

アクセサリーをプレゼントにするなら選び方に注意!

女性へのクリスマスプレゼントにアクセサリーを贈るなら、選び方にも注意点があります

まず、普段アクセサリーをあまり身に着けない人だったら、シルバーよりもゴールドやプラチナのほうがいいでしょう。

 

と言いますのは、シルバーって手入れが大変なんですよ。

きちんと手入れをしていないと黒ずんできてしまいますので、そういった装飾品をあまり身に着けない人だったら、面倒だと思います。

 

それ以前に、シルバーは若い子向けと思っている女性も少なくないですけどね。

30代の彼女がシルバーが好きだとわかっているならともかく、そうでないなら、どっちにしてもシルバーは避けたほうが無難ですね。

 

それと、そもそも彼女は金属アレルギーではないでしょうか? 大丈夫ですか? 普段アクセサリーを身に着けている姿をよく見ているなら問題ないんでしょうけど。

もし彼女が金属アレルギーだったら、k18やプラチナが素材のものがいいですよ。

 

ただし、k18でもピンクゴールドは避けたほうがいいです。

というのは、ピンクゴールドには金属アレルギーの原因となる銅の含有量が多いからです。

 

次に、アクセサリでも、指輪か、ネックレスか、それともピアスなのかという問題もありますね。

もう決まっているならそれでもいいですけど、決めかねているなら一番無難なのはネックレスでしょう。

 

ピアスは小さくてなくしやすいですし、指輪は特別なときのために取っておきたいというのがありますから。

普段よくピアスをしている彼女だったら、それでもいいですけどね。

 

ネックレスの選び方としては、柄が派手なものや、激しい主張のものは避けたほうがいいですね。

あまり派手なネックレスだと服に合わせにくくなってしまいます。

 

彼女が普段着けているネックレスがどんなものなのかもチェックしておくといいですね。

大きさ、色、形、デザインをよく観察して、どんなネックレスが好みなのかリサーチしましょう。

 

絶対に彼女に喜んでもらいたいなら、予算を彼女に伝えて百貨店などで一緒に選ぶというのもありです。

男としては、自分でこっそり選んだものをクリスマスイブに贈って、喜ぶ彼女の顔を見たいですけどね。

クリスマス前だったら、百貨店などのアクセサリーショップでは限定品を販売したりしますから、彼女に好きな物を選ばせてあげるというのも良いと思いますよ。


スポンサードリンク

まとめ

30代の彼女へのクリスマスプレゼントに4℃のアクセサリーを贈るというのは、私としては避けたほうがいいと思います。

4℃は20代を中心に人気のブランドですので、安っぽいイメージを持っている30代の女性も少なくありません。

 

私がオススメのブランドはヴァンドーム青山です。

30代の女性に人気のアクセサリーブランドですから、同じくらいの予算だったら、4℃よりもヴァンドーム青山のほうがいいでしょう。

スポンサードリンク

-クリスマス

執筆者:

関連記事

シュトーレンのラッピングの方法 どういう仕方で包めばいいの?

スポンサードリンク クリスマスにプレゼントする手作りお菓子にシュトーレンっていいですよね。 でも、作った後どうやって包めばいいのか、ラッピング方法がよくわからなくて悩んでしまうなんてことも・・・。 & …

サンタコス クリスマス 彼氏

サンタコスはクリスマスに彼氏に受ける?ヘアアレンジやタイミングはどうすればいいの?

彼氏と一緒のクリスマスを家で過ごすなら、思い切ってサンタコスをしたら彼が喜んでくれるんじゃないかな? と思っても、そういうコスプレが初めてだと不安でしょうね。 そういうのって男ウケはどうなんだろう、彼 …

クリスマスプレゼントfor彼女 大学生への時計でオススメはこれ!

スポンサードリンク クリスマスプレゼントで大学生の彼女に腕時計を贈ろうと決めても、女性物の時計に詳しくないと、どんなのがいいのかわからないですよね。   ここでは、そんな方のために、上手な腕 …

ダイソー クリスマスグッズ いつから セリア

ダイソーのクリスマスグッズ販売はいつから?セリアや他の100均は?

クリスマスが近づいてきたら、ツリーやオーナメントやシールなどのクリスマスグッズで部屋を飾るお宅も多いと思います。   でも、そういったクリスマスグッズも、できれば安くそろえたいもの。 ダイソ …

クリスマスプレゼント いつ 置く

クリスマスプレゼントはいつ置く?子供に渡す前の隠し場所と失敗も注意!

もうすぐクリスマス。 お子さんへのプレゼントをこっそり用意して、あとは渡すだけという時期でしょうけど、その渡し方でも悩むんですよね。   クリスマスプレゼントを子供の枕元などに置くのって、2 …

楽天通常広告

新着記事