生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

クリスマス

孫のクリスマスプレゼントのおすすめと選び方 子供で男の子ならおもちゃは何がいいの?

投稿日:2018年10月4日 更新日:

孫 クリスマスプレゼント おすすめ 男の子

もうすぐクリスマス。お孫さんへクリスマスプレゼントを贈ってあげようと考えているおじいさま、おばあさまも多いかと思います。

でも、どんなプレゼントがいいのかわからなくて困っている方も少なくないのではないでしょうか。

 

ここでは、幼稚園くらいの年代の男の子(3歳~6歳くらい)向けのクリスマスプレゼントのおもちゃの選び方についてまとめていますので、参考にしてください。

スポンサードリンク

孫へのクリスマスプレゼントのおすすめって何?

お孫さんへのクリスマスプレゼント、何がいいでしょうね。

でも、子供の好みもそれぞれですから、「おすすめはこのおもちゃです!」って単純に紹介できるようなものでもないと思うんですよ。

 

そこで、まずは、私が子供の頃におじいちゃん、おばあちゃんからクリスマスプレゼントをもらった経験について話しますね。

 

クリスマスプレゼント 孫 2歳 キッチン 女の子 絵本

私も幼かった頃に、おじいちゃん、おばあちゃんからクリスマスにプレゼントをもらった経験があります。

でも、幼稚園~小学校低学年のときに祖父母から贈られてきたクリスマスプレゼントは、私の好みとは違っていたり、欲しいものとはズレていたりして、いまいち嬉しくなかったんですね。

 

何をもらったのかというと、よく知らないヒーロー物のロボットのおもちゃや、ドラえもんのドンジャラがいいとリクエストしたのに、それは売り切れだったということで電車のイラストが描いてあるドンジャラだったりでしたね。

 

電話で何が欲しいか前もって聞かれたんですけど、自己主張が苦手だった6歳のときの私は「なんでもいい」って言ったので、よく知らないヒーロー物のロボットになってしまったんです。

 

それからもうちょっと成長して小学生になった私は、CMで見たおもちゃ(ドラえもんのドンジャラ)が欲しいと言ったんですが、それは売り切れで電車のドンジャラになってしまったり・・・。

 

おじいちゃん、おばあちゃんは、子供のおもちゃのことなんかよく知らないでしょうに、きっとおもちゃ屋さんでいろんなおもちゃを見て回ったりして一生懸命選んでくれたんでしょう。

 

でも、当時の私は、欲しいのと違うからいらないとか言ってしまったんです。

その後で「これでもいいか」と妥協して、結局そのおもちゃで遊んだんですけど、今思い返すと、おじいちゃん、おばあちゃんに電話でありがとうと言ってあげればよかったな、ひどいことを言ってしまったなと後悔しています。

 

なので、今は、お孫さんが気に入ってくれないクリスマスプレゼントを選んでしまって喜んでもらえなくても、おじいちゃん、おばあちゃんがクリスマスにわざわざプレゼントを贈ってくれたということは、お孫さんにとっていつかきっと貴重な思い出になると思います。

 

とはいえ、どうせ贈るのだったら、お孫さんが喜んでくれそうなクリスマスプレゼントを選びたいですよね。

そこで、3歳、4歳、5歳、6歳、7歳くらいの男の子向けクリスマスプレゼントの選び方のコツを次の章で紹介しますね。

 

クリスマスプレゼントの選び方 子供に贈るならここに注意!

幼稚園、保育園~小学校低学年くらいの男の子の好みというのは、大きく分類すると大抵の場合次の3つに分けられます。

 

・戦い系

・乗り物系

・虫系

 

それくらいの年代の子供って、大体これら3つのうちのどれかが好きですね。

 

戦い系というのは、仮面ライダーとか〇〇戦隊とかのヒーロー物ですね。

乗り物系だと、電車とか車とかですね。

虫系は、カブトムシとかの昆虫ですね。

 

なので、まずは、お孫さんの好みがこれらのうちのどれなのかを知って、それとはズレたものをクリスマスプレゼントに選ばないようにするのがいいと思いますよ。

 

ちなみに私が子供の頃は虫系でしたね。昆虫図鑑はボロボロになるまで読んでました。

ですから、戦い系であるヒーロー物のロボットをクリスマスプレゼントにもらっても、いまいち嬉しくなかったんです。

 

戦隊モノの武器などを持って元気に遊び回る男の子も多いですけど、そういうやんちゃな遊びはあまり好まないおとなしい男の子もいます。

 

戦い系が好きな元気なお孫さんでしたら、今年子供たちに人気の〇〇戦隊とか仮面ライダーなどの関連グッズを選んであげればいいでしょう。

 

乗り物系だったら、電車とか車などの乗り物関連のおもちゃですね。

乗り物系のお孫さんだったら、どんな乗り物が好きなのかリサーチしましょう。

 

虫系だったら、昆虫などをプレゼントするわけにもいきませんから、お孫さんの好きなキャラクターの関連玩具や、ブロックなどの知育玩具、家族やお友達と遊べるゲームなどを選んであげるといいと思います。

虫系だった子供の頃の私も、そういうおもちゃが好きでした。

 

まずは、お孫さんの趣味はどういう系統なのか、お孫さんのお父さん、お母さんにも聞いてみてリサーチするといいでしょう。

普段どういうおもちゃで遊んでいるのか、どういうTV番組やキャラクターが好きなのかなどですね。

スポンサードリンク

男の子へのクリスマスプレゼントはどんなおもちゃを選んであげればいいの?

男の子のお孫さんにどんなクリスマスプレゼントを選んであげればいいのか、なんとなくイメージできたとしても、今流行りのおもちゃはどんなものなのか知らなかったら、選ぶのに苦労すると思います。

できればお孫さんに何が欲しいのか直接聞ければいいんでしょうけど、具体的に「ベイブレードの〇〇が欲しい!」とか「妖怪ウォッチの〇〇がいい!」とか「ポケモンの〇〇!」とかリクエストしてくれなかったら困りますよね。

 

好きなキャラクター関連のおもちゃがいいとお孫さんが言っているなら、そのキャラクターからは外れないプレゼント選びをしたほうがいいと思いますよ。

 

私が子供の頃に祖父母からもらったクリスマスプレゼントは、最初の方でも書いたように、ドラえもんのドンジャラがいいと言ったのに、それは売り切れだったということで電車の絵が描いてあるドンジャラになったんですね。

 

当時の私は7歳でしたけど、そのときは、ドンジャラが欲しいというよりはドラえもんが好きだったんですね。

それで、「これじゃない・・・」って思ってガッカリしてしまったわけです。

そのとき、ドンジャラではなくても別のドラえもん関連玩具だったら、きっと喜んだんじゃないかと思います。

 

お孫さんが、仮面ライダーが好きとか、〇〇レンジャーが好きとか、アンパンマンが好きとか話しているなら、クリスマスプレゼント選びはそんなに難しくないでしょう。

 

仮面ライダーや〇〇レンジャーは、日曜日の朝9時台にテレビ朝日系列で放送されています。

今年2018年ですと、仮面ライダージオウと、怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーですね。

 

ネットショップでクリスマスプレゼントを購入するのでしたら、今年のものではないヒーロー系関連グッズを間違えて買わないように注意しましょう。

去年2017年には、仮面ライダービルドや、宇宙戦隊キュウレンジャーが放送されていました。毎年違うヒーローの番組が放送されています。

 

大人には同じような物に見えるかもしれませんが、子供にとってはきっと、同じ戦国武将でも伊達政宗と真田幸村くらい似て非なるものです。

 

知育系玩具や、みんなで遊べるゲーム、キャラクター系玩具、乗り物系のおもちゃはどんな物がいいのか迷ったら、今売れているおもちゃのランキングを参考にするのもいいでしょう。

(下のリンクから楽天とAmazonの商品ページが見られますので、参考にしてみてください)

楽天市場 乗り物のおもちゃランキング

楽天市場 知育玩具・学習玩具ランキング

楽天市場 ブロックランキング

 

Amazon 3歳の男の子向けおもちゃ

Amazon 4歳から5歳の男の子向けおもちゃ

Amazon 6歳から8歳の男の子向けおもちゃ

ランキング上位にランクインしているおもちゃの中で、男の子のお孫さんの年代に向いていそうな物や、お孫さんが好きなキャラクターの物を見てみても、クリスマスプレゼント選びの参考になると思いますよ。

スポンサードリンク

まとめ

男の子の好みは大きく分けて、戦い系(ヒーロー系)、乗り物系、虫系に分類できます。

乗り物系が好きな男の子に戦い系のおもちゃをプレゼントしたりしても、きっとあまり嬉しくはないでしょう。

なので、お孫さんの好みはどの系統なのかをリサーチすれば、クリスマスプレゼントの選び方の参考になると思いますよ。

スポンサードリンク

-クリスマス

執筆者:

関連記事

クリスマスプレゼント いつ 置く

クリスマスプレゼントはいつ置く?子供に渡す前の隠し場所と失敗も注意!

もうすぐクリスマス。 お子さんへのプレゼントをこっそり用意して、あとは渡すだけという時期でしょうけど、その渡し方でも悩むんですよね。   クリスマスプレゼントを子供の枕元などに置くのって、2 …

クリスマス プレゼント 彼女 5000円

クリスマスプレゼントを彼女へ5000円以内で 高校生ならネックレスなどもオススメ!

もうすぐクリスマス。彼女がいる男性の皆さんはクリスマスプレゼントを何にしようか悩んでいる時期ではないでしょうか。   高校生くらいだと予算はそこまで多くできないですよね。 5000円以内で彼 …

クリスマス 一人 過ごし 方 男

クリスマス一人の過ごし方 男ならカップルがいない店にお出かけしよう!

クリスマスが楽しいイベントだったのは、プレゼントをもらったり、家族でごちそうを食べたりした子供の時まで。 同年代が彼女だ彼氏だと浮かれる年齢になりだした頃から、クリスマスなんぞ「何それ美味しいの?」的 …

メリークルシミマスを英語に訳すとMerry cycle stain trout?違くない?

「メリークルシミマスって英語で何ていうんだろう?」 えーっと、あなたはどうしてこんなことが気になったんでしょうか? クリスマスに、アメリカ人の知り合いにでも小粋なジャパニーズジョークをかましたいんでし …

子供 スマホ プレゼント 早い 普及率

子供がスマホをプレゼントに欲しがる 小学生では早い?普及率は?

子供に「クリスマスプレゼントは何がいい?」って聞いたときに、リクエストされると困ってしまう物もありますよね。   スマホもその一つ。 小学生でスマホを持たせるのはまだ早いと思いますし、ネット …

楽天通常広告

新着記事