生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

クリスマス

シュトーレンのラッピングの方法 どういう仕方で包めばいいの?

投稿日:2016年12月9日 更新日:

シュトーレン ラッピング方法

クリスマスにプレゼントする手作りお菓子にシュトーレンっていいですよね。

でも、作った後どうやって包めばいいのか、ラッピング方法がよくわからなくて悩んでしまうなんてことも・・・。

 

そこでここでは、シュトーレンのラッピング方法を紹介します!

スポンサードリンク

シュトーレンのラッピング方法は?

シュトーレンのラッピングの仕方だと、ラップでぐるぐる巻きにしてから透明な袋などに入れればいいのか、それとも、ラップをせずに袋に入れてしまっていいのかが迷うところです。

 

ラップで巻けば熟成されてシュトーレンが美味しくなりますけど、見栄えが悪いんですよね・・・。

クリスマスプレゼントだと特に、見た目のオシャレさ、かわいさにもこだわりたいところです。

 

ケーキ屋さんで売っているシュトーレンは、ラップぐるぐる巻きでしたから、ラップで巻いてから袋などに入れるラッピング方法でいいと思います。

シュトーレンってそういうお菓子ですし。

スポンサードリンク

でも、ラップぐるぐる巻きが丸見えだとオシャレじゃないですよね。

 

ラップの上からさらにワックスペーパーで包んで、レース調の布を真ん中に巻いてからリボンで結ぶというラッピング方法も可愛くてオススメです。

透明な袋を使いたいのでしたら、ダイソーなどの100均のラッピングコーナーにも売っていますよ。

 

まとめ

ケーキ屋さんのシュトーレンもラップでぐるぐる巻きでしたから、クリスマスにプレゼントする手作りシュトーレンもラップで巻いてから包むラッピング方法でいいと思います。

シュトーレンって美味しいですよね。

贈った相手に喜んでもらえるといいですね(^^)

スポンサードリンク

-クリスマス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスケーキ 甘いものが苦手 手作り 甘さ控えめ コンビニ 味

クリスマスケーキを甘いものが苦手な子に買うか手作りで甘さ控えめにするなら?コンビニのは味などどうなの?

クリスマスといえば、クリスマスケーキとチキンでパーティーですよね。   でも、甘いものが苦手でクリスマスケーキをあまり食べられない子供もいます。 そういう子には甘さ控えめのクリスマスケーキを …

日本で初めて クリスマスケーキ が販売されたのはいつ

日本で初めてクリスマスケーキが販売されたのはいつ?日本だけで海外では食べないの?

クリスマスに私たちが日本人が食べる料理というと、クリスマスケーキにチキンが定番ですね。   でも、クリスマスというのは、皆さん知っての通り西洋から入ってきたイベントです。 一体、日本で初めて …

彼氏がクリスマスプレゼントはいらないと言ってて悩んでいるなら

スポンサードリンク クリスマスには彼氏に何をプレゼントしようかと、あれこれ悩んでしまいますけど、その彼氏にプレゼントはいらないって言われたら困っちゃいますよね。 どうして彼氏はそんなことを言うのでしょ …

子供 スマホ プレゼント 早い 普及率

子供がスマホをプレゼントに欲しがる 小学生では早い?普及率は?

子供に「クリスマスプレゼントは何がいい?」って聞いたときに、リクエストされると困ってしまう物もありますよね。   スマホもその一つ。 小学生でスマホを持たせるのはまだ早いと思いますし、ネット …

クリスマスプレゼントで高校生の彼氏にマフラーを初めて贈るなら!?

スポンサードリンク 付き合いだしてまだ間もない彼氏だと、相手の好みもよく知らないし、2人の初めてのクリスマスにどんなプレゼントを贈ればいいのかよくわからなくて悩んでしまうんですよね。 クリスマスプレゼ …

楽天通常広告

新着記事