生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

100円ショップ

ダイソーの湿度計の売り場は?精度はどう?デジタルのはある?

投稿日:2016年11月21日 更新日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダイソー 湿度計 売り場 精度 デジタル

蒸し暑くて屋内での熱中症が心配な夏だけでなく、空気が乾燥する秋冬にも湿度って気になりますよね。

そんなとき、湿度計を部屋に置きたいって思うけど、どうせ買うなら安く済ませたいもの。

 

100円ショップのダイソーに湿度計ってあるんでしょうか?

あるなら売り場はどこ? デジタルの物もあるの?

でも、ダイソーなどの100均の物だと、精度の点で心配・・・。

 

ここでは、こんな疑問や心配についての情報をまとめています。

 

※ダイソーの温度計については、こちらの記事も参考にどうぞ!

 

スポンサードリンク

ダイソーの湿度計の売り場は?

まず、そもそもダイソーに湿度計は売っているのかですが、売ってます。

温度計と湿度計が一緒になった『温湿度計』と、湿度計だけの物がありますよ。

 

売り場は、ダイソーの店舗によっても違うようです。

ポケットティッシュを吊っている売り場にあったり、日用雑貨の売り場にあったりしますね。

 

広い店舗で、湿度計を探しても見つからなかったら、店員さんに聞いたほうが早いと思います。

同じダイソーの店舗でも、よく商品の配置換えをしていますから、湿度計を買いに行くのが初めてだったり、初めて行くお店だったりしたら見つけにくいでしょう。

 

ダイソーの湿度計のラインナップですが、次のようなものがありました。

 

・縦長のオーソドックスな壁掛け型

白いプラスチック製で、温度計の下に小さい湿度計が付いています。

部屋の温度も知りたいのなら、これがよさそうですね。

大きさは、縦の長さが25センチくらいです。

 

温度計だけのものもあります。

そちらは、縦の長さが19センチ弱くらいです。

 

・丸型の湿度計

湿度計だけのもので、卓上タイプ、壁掛けタイプ、マグネット式の3種類があります。

 

卓上タイプと壁掛けタイプは、直径が8センチほどで、マグネット式の湿度計は直径6センチほどです。

マグネット式の湿度計だったら、キッチンの冷蔵庫に貼り付けるのにいいですね。

 

色は、卓上タイプと壁掛けタイプが白いプラスチック製で、マグネット式は銀色の金属フレームでした。

 

湿度計ってダイソーのだと精度はどうなの?

湿度計のような物は、ダイソーの物だと精度はどうなんだろうって気になりますよね。

 

そのあたりについて口コミを調べてみると、やっぱり、100円ショップの物は安かろう悪かろうだから、湿度計についても精度はよくないだろうと言われてますね。

 

でも、それなりの値段の湿度計と、100均の湿度計数個を並べて、実際に湿度の値の違いを見比べてみたら、上下1~4%の違いしかなかったという情報もありました。

そちらは実際に実験で検証していますから、信憑性がありますよね。

 

また、同じ100円ショップの湿度計でも個体差があって、同じ場所においておいても、少し湿度の値が異なるようです。

 

いずれにしても、ダイソーのような100均の湿度計だと、高価な湿度計の値と全く同じということはあまり期待できないようですね。

正確さを求めるなら、ダイソーの湿度計は必ずしもいいとは言えないようですが、大体の目安の湿度がわかれば十分でしたら、ダイソーの湿度計でもいいのではないでしょうか。

 

少しでも精度のいいものを選びたいなら、売り場に並んでいる、他の湿度計と数値を比べてみるというのはどうでしょうか。

同じ場所に置いてあるのですから、湿度は同じ数値を示しているはずです。

他のものとは違う数値の物だったら、それは精度が悪いと言えるでしょう。

 

※でも、ダイソーで湿度計を買ったはいいけど、針が全く動かないとかだったらおそらく不良品でしょうから、返品するか、交換してもらったほうがいいですね。

 

万が一不良品でも返品できますから、精度の点で不安でも、ダメ元でダイソーの湿度計を買ってみてもいいでしょう。

 


スポンサードリンク

ダイソーの湿度計でデジタルのはあるの?

最初の章でダイソーの湿度計のラインナップをザッと紹介しましたが、それらは全て、メーターのような針のついたアナログ式です。

ダイソーにはデジタルの湿度計はないですね。

他の、セリアやキャンドゥのような100均にも、デジタルの湿度計はありません。

 

なんとなく、デジタルのほうが正確かな? とか、デジタルのほうが格好いいな、とか思ってしまいますけどね。

デジタルで100円の湿度計って、ちょっと無理なのかもしれませんね。

腕時計とかなら、100円ショップでもデジタルのものがあるんですけどね。

 

アナログの湿度計を、壁掛けタイプか卓上タイプか、それともマグネット式か、置きたい場所に応じて選びましょう。


スポンサードリンク

まとめ

ダイソーの湿度計の売り場は、日用雑貨のコーナーだったり、ポケットティッシュを吊っている横だったりしますが、店舗によっても異なるようです。

売り場が見つからなかったら、お店の人に聞いてみて下さい。

 

精度については、粗悪品というほど悪くもないようですね。

正確さを求めるなら、もっといい物を購入した方がいいでしょうが、大体の湿度が分かればいいのでしたら、ダイソーの物でも十分でしょう。

 

ダイソーに限らず、100円ショップの湿度計はどれもアナログです。

デジタルの湿度計はないですね。

スポンサードリンク

-100円ショップ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイソー 印鑑 一覧

ダイソー印鑑一覧 は行 ふ で始まる苗字のハンコを完全紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますは行の「ふ」以外で始まる苗字でしたら、こちらの記事の印鑑一覧から探してください。ダイソーのハンコを「あ行」~「わ行」まで全て紹介しています! ⇒ 『ダイソ …

ダイソー 扇風機

ダイソーに扇風機は売ってる?売り場は?売ってない場合は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 暑い季節になると活躍するのが扇風機。 部屋の中がジメジメ、ムシムシしても、風があるだけで体感温度はずいぶん違いますよね。   でも、扇風機がな …

セスキ炭酸ソーダ ダイソー

セスキ炭酸ソーダはダイソーに売ってる?スプレーは?売り切れなら?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています キッチン周りの油汚れや衣類の脂汚れなどを落とすのに、セスキ炭酸ソーダって便利なんですよね。   そんなセスキ炭酸ソーダは、100円ショップのダ …

ダイソー プチブロック 品切れ

ダイソープチブロックが品切れ!売ってる場所は?回収理由は何だったの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 100円ショップダイソーのブロック玩具『プチブロック』が今、静かなブームになっています。 子供の頃、似たようなブロックで遊んだことのある方も多いのではな …

ダイソー 白髪染め 自主回収

ダイソーの白髪染めが自主回収になったのは有害だから?返品方法は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 100円ショップダイソーで販売されてきた白髪染め『エバビレーナ 白髪タッチ』が自主回収になりました。 手軽に白髪をカバーできる白髪隠しでしたから、なくな …

楽天通常広告

新着記事