生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

生活

スニーカーに防水スプレーは雨濡れや汚れに効果的?紐はどうする?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

雨の日の外出で、スニーカーがビショビショに濡れちゃうのって嫌なんですよね。

 

スニーカーに防水スプレーをかけるのって、雨の日の濡れ防止に効果があるのでしょうか?

スニーカーに防水スプレーをかけるときには、靴紐は付けたまま? それともはずすの?

 

ここでは、スニーカーについての、こんな疑問の答えをまとめています。

スポンサードリンク

スニーカーに防水スプレーをかければ雨の日でも濡れない?

普段の雨の日はもちろんですけど、梅雨の時期とか台風シーズンになると困るんですよね、スニーカーが濡れるのって。

雨の中を歩いていると靴の中にまで水が染み込んできますから、防水スプレーで対策できるならありがたいです。

 

スニーカーに防水スプレーをかけると、どのくらい効果があるかですが、完全防水までとはいきませんね。

効果は撥水程度です。

激しい雨の中を歩いていると、さすがに水が染み込んできます。

水たまりに足を踏み入れたりしたら、ひとたまりもありません。

 

スニーカーを雨濡れから完全防御したいなら、こうしたレインカバーを使うといいですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DRY STEPPERS / スニーカーレインカバー/bPrビームス(雑貨)(b…
価格:2700円(税込、送料別) (2018/4/22時点)

 

 

とはいえ、スニーカーに防水スプレーをかけても、全く意味がないというわけではありません。

普通程度の雨だったら、雨を弾いて濡れにくくしてくれる効果はありますよ。

効果がどのくらい続くかは、そのスニーカーの素材によっても変わってきますけど、大体1日くらいは大丈夫ですね。

 

それに、スニーカーに防水スプレーをかけておけば、汚れの防止にもなるんですよ。

それについて、詳しくは次の章で紹介しますね。

 

スニーカーに防水スプレーをかけておけば汚れ防止にもなる!

スニーカーに防水スプレーをかけておくと、汚れがつきにくくなり、きれいな状態を保てます。

スプレーしておけば、汚れがついても落ちやすくなるんですよ。

 

できれば、買った後、すぐに防水スプレーをかけたほうがいいですね。

新品のスニーカーではなくても、洗って乾かした後の仕上げに防水スプレーをかけてもいいでしょう。

もちろん、おろしたて、洗いたてではないスニーカーの撥水のためにスプレーしても問題ありません。

 

ただし、変色する場合があるので、エナメル素材には防水スプレーは使わないほうがいいでしょう。

エナメル素材ではなくても、防水スプレーをかけると白く変色する場合があります。

 

それは、スプレーのかけ過ぎでそうなることがあるんですね。

乾いた状態で指でこすると、白いものがポロポロ落ちてきます。

 

そんな場合は、やや硬めのブラシで擦って落としてもいいですが、そのまま履き続けてもだんだん落ちてきますよ。


スポンサードリンク

スニーカーに防水スプレーをかける場合 靴紐はどうする?

スニーカーに防水スプレーをかけるときに、靴紐はそのままにしてかけていいでしょうか? それとも紐を外してからかけたほうがいいのでしょうか?

 

これはですね、雨の日の撥水が目的だったら、別にどちらでもいいです。

 

でも、汚れ防止のためには、紐を外してからスプレーしたほうがいいでしょう。

そのほうが、まんべんなくスプレーがかけられますからね。

特に、お気に入りのスニーカーだったら、防水だけではなく、汚れも防止できたほうがいいですよね。

 

紐を外してから、スニーカー本体と紐両方にしっかり防水スプレーをかけておきましょう。

紐を外したり、また付けたりは面倒くさいですけどね。

しかし、オシャレっていうのは面倒くさいものですから。


スポンサードリンク

まとめ

スニーカーに防水スプレーをかけるのは、撥水程度の効果はありますが、完全防水できるわけではありません。

ですので、少々の雨でしたら濡れ防止の効果は望めますが、豪雨や台風などのような土砂降りの雨だと、さすがに靴の中にまで水が染み込んできます。

撥水の効果は、1日くらいもちますよ。

 

汚れも防止できますから、雨の日に限らず、スニーカーに防水スプレーをかけておくのはオススメですよ。

スプレーするときには、まんべんなくかかるように、靴紐ははずしたほうがいいでしょう。

スポンサードリンク

-生活
-

執筆者:

関連記事

夢占い 歯が抜ける夢は不幸の前兆?もしかしたら予知夢かも!?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 歯が抜ける夢って、結構見る人が多いみたいですね。 私も見たことがありますが、何か固いものをかじったりしたわけでもないのに口の中でボロボロと次々歯が抜け落 …

インターネット 工事 壁 大家 許可 WiMAX

インターネットの工事は壁に穴を開けるの?大家に許可を取るの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています インターネットを引きたくても、賃貸に住んでいると工事が問題ですよね。 アパートでも、マンションでも、一戸建てでも、勝手に壁に穴を開けるのはまずいでは・・ …

雨の日に窓開け換気しても湿度やカビは大丈夫?掃除機かけるときは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 雨が降り続いてジメジメしているときって、窓を開けて換気しても大丈夫なのでしょうか? 外の湿った空気が入ってきて余計に部屋の湿度が上がるだけがからやめてお …

カブトムシの餌の頻度は?バナナやきゅうりや蜂蜜を与えていいの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています カブトムシは男のロマン。 あの甲冑のような美しく洗練されたフォルム、そして、餌場をめぐる争いで、相手を一刀のもとに斬り伏せるかのごとく、豪快に角で投げ飛 …

カレー 染み 落とす 方法 染み抜き 外出先 クリーニング

カレーの染みを自宅で落とす方法は?染み抜きは外出先でできる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 食事中に汁などをうっかり洋服にはねさせてしまうことって時々ありますけど、それがカレーだったら厄介なんですよね。 カレーの染みって、普通に洗濯してもなかな …

楽天通常広告

新着記事