生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

秋の行事

七五三のお返しは親や義両親に贈るべき?いつまでに渡すの?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子供の七五三を実家の親や義両親がお祝いしてくれるのは嬉しいんですけど、お祝い金をもらったらお返しをしないといけないんじゃないかと気になりますよね。

 

身内からもらったご祝儀へのお返しは必要なのか、それとも不要なのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。

親戚から頂いた場合とは違って、ちょっと微妙です。

 

お返しが必要なら、何をいつまでに贈ればいいのでしょう?

ここでは、こんな疑問の答えをまとめています。

スポンサードリンク

七五三のお返しは親に贈る必要があるの?

孫への七五三のお祝い金というと、1万円~3万円くらいが大体の相場。

それも結構な額ですけど、中にはもっとくれるおじいちゃん、おばあちゃんもいて、親とはいえ、甘えっぱなしにしてしまうのも気が引けますよね。

忙しい時などに、親に子供を預かってもらっている人も多いのではないでしょうか。

 

うちの両親もそうなんですけど、私の姉夫婦の子供2人をちょくちょく預かっていて、嬉しいみたいですけど、ちょっと大変そうですね。

親が迎えに来るまで、じいじ! ばあば! って大騒ぎで。

雨が降ってるのに、「公園行こうよー!」ってぐずったりして。

 

そんな2人の七五三のたびにお祝い金をもらっておいて、お返しも何もしないとしたら、ひどすぎるんじゃないか? という気もしてしまいます。

 

マナーに関する情報を調べてみると、七五三に関してはお返しは必要ないと書いてあったりもしますが、果たしてそれでいいのでしょうか?

 

この疑問に関しては、はっきりと「このお返しをするべき!」という決まりもないので人によって回答は様々ですね。

 

でも、お祝いをくれた親を招待して、子供も一緒に食事をするというのが一番オススメのお返しですよ。

親への七五三のお祝いの返礼として、お食事会をしているお家も実際多いです。

 

うちの両親も、姉夫婦の子供の七五三のときには、食事に招待されていましたね。

お宮参りに親も一緒に行くなら、参拝の後にみんなでお食事に行くといいですよ。

 

親が遠方に住んでいて食事会に招待できないなら、お子さんの七五三の写真に縁起物のお菓子などを添えて贈るのがいいでしょう。

その場合、表書きは「内祝い」として、お子さんの名前を書きましょう。

 

七五三の写真は、お食事会に来てもらった場合も、後でプレゼントするといいですね。

 

私の両親の家にも、孫の七五三の写真が棚に飾ってあります。

孫も一緒の食事会と、七五三の可愛い写真だけでも、十分嬉しいみたいですよ。

七五三のお返しは義両親に対してはどうなの?

義両親の場合も、子供の七五三に一緒に来るというのでしたら、その後で食事会をするのがいいですね。

一席設ければ、義両親に対しても十分お返しになります。

 

義両親に対しても、孫の七五三の写真を贈ってあげましょう。

 

食事会に来てもらうことはできなくて、形のあるお返しをしていないと、礼儀がなってないだの、どうのこうのと、遠まわしにお返しを要求してくる義母などもいて、相手によっては面倒なんですよね。

 

中には、お返しには商品券が欲しいという人などもいるみたいです(笑)

親戚一同、そういう場合のお返しは商品券になっているという家もあるらしくて、知らないよそんな事! と思わず突っ込みたくなってしまいます。

 

ですので、ご主人のご両親でしたら、旦那さんにそのあたりの事情はどうなのか聞いてもらったほうがいいでしょう。

直接義父や義母に聞いたら、「うちはいらないから」と口では言うかもしれませんが、そこは言葉通り受け取らずに、感謝の気持ちを伝えるためにお返しはしたほうが無難でしょう。

 

内祝いに物を贈るとしたら、七五三のお返しの額は、高くても頂いた金額の半分程度、半返しですね。

 

でも、七五三になると、中にはものすごく奮発してお祝い金をはずんでくれるおじいちゃん、おばあちゃんもいると思います。

3万円~10万円もお祝いをくれる祖父母もいるのだとか。

 

その場合はさすがに半返しでは高過ぎですから、1万円くらいのお返しでいいかと思います。

お返しが高額になってしまうと、相手に気を遣わせてしまってかえって良くないでしょう。


スポンサードリンク

七五三のお返しはいつまでに渡せばいいの?

お返しを贈る場合、いつまでに渡すべきなのですが、もちろんなるべく早いほうがいいですね。

あんまり遅いと、「あら、お返しはなにもないのかしら?」と思われてしまうかもしれませんし、贈っても「今更?」と思われて、受け取った喜びが半減してしまうかも。

 

ですから、できれば1週間以内、遅くても2週間以内には贈りましょう。

七五三は11月15日ですから、11月中にお返しを渡せるといいですね。

 

ちょっと遅くなってしまいそうでしたら、まずはお礼の電話を入れておくといいですよ。


スポンサードリンク

まとめ

親や義両親へがくれた七五三のお祝い金のお返しは、みんなで一緒の食事会がおすすめです。

両親、もしくは義両親が子供のお宮参りに参加するなら、その後で食事に行くのがいいですね。

 

離れて暮らしていて食事に招待できないなら、お子さんの七五三の写真に縁起物のお菓子などを添えて贈るのがオススメですよ。

 

内祝いに何か物を贈るのでしたら、半返し程度がいいでしょう。

でも、頂いたお祝い金がかなり多かったのでしたら、1万円分くらいでいいかと思います。

 

お返しはいつまでに渡すべきかですが、11月中には贈るようにしましょう。

スポンサードリンク

-秋の行事
-

執筆者:

関連記事

七五三の玉串料の袋はどんなの?新札を入れる?袋の書き方は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 七五三にはスタジオに行って子供の写真撮影をしたり、神社に行ってご祈祷をしたりしますけど、初めてだとわからないことだらけ。 神社に祈祷料として渡す玉串料も …

七五三 何歳 女の子 いつ 数え 満 どっち

七五三のお祝い金の相場 外孫へはいくら?奇数じゃないとダメ?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています かわいい孫が迎える初めての七五三。 孫の成長が嬉しい一方、そういうときのお祝いってどうすればいいんだろうと、祖父母の側も初めてだとわからないことだらけで …

敬老の日は何歳から?自分の親にも孫から手作りプレゼントを贈ろう!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています  スポンサードリンク 敬老の日って何歳から祝うものなのでしょう。 自分の親がそれくらいの年齢になってくると、果たして敬老の日のプレゼントを贈っ …

七五三 男女双子 男の子 3歳

七五三を男女双子一緒に男の子も3歳でやるのは変?服装は何がいい?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 男の子と女の子の双子の場合、3歳の七五三ってどうすればいいんだろうって悩んでしまいますよね。 一緒にお祝いしてあげたいけど、男の子も3歳で七五三をやって …

七五三 草履 3歳 サイズ

七五三の草履 3歳用のサイズは?嫌がる子が多いのでかかと止めも!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 3歳になる娘さんにとっては、もうすぐ七五三ですね。 はじめての七五三ですから、親にとっても何をどうやって用意すればいいのか、わからないことだらけではない …

楽天通常広告

新着記事