生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

健康・美容

ランニングは夜だと危険 でも朝もできない 代わりに室内でできる運動は?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ランニング 夜 危険

ダイエットや体力づくりのためにランニングをするのはいいんですけど、やる時間がなかなか取れなくてできないことも多いですよね。

 

朝やれればいいけど、そんな時間的余裕もないし、日が沈む前に帰ってこられるわけじゃないから夜しか時間が取れないけど、それだと危険そうで怖いし……。

 

代わりに室内でできる運動もいくつかありますので紹介しますね。

スポンサードリンク

ランニングを夜にするのは危険?

夜にランニングをするのって、特に女性だと怖いですよね。

住んでいる場所によっては、男性でも怖いのではないでしょうか?

ランニングに限らず、ジョギングやウォーキングも夜にやるのは危険でしょう。

 

治安の問題だけではなく、車からはランニングしている人が見えにくくてヒヤリとするという危険性もあります。

 

また、夜間って、無灯火で走っている自転車が多いんですよね。

私も夜道を歩いていて、無灯火の自転車がすぐ横をシャーッとかなりのスピードで駆け抜けていって、ヒヤリとしたことが何度もあります。

最近では、自転車が人をひく事故というのも少なくありません。

 

それらの危険性を極力避けて夜のランニングをするなら、なるべく人通りの多い場所を選ぶことや、街灯の多い道を選ぶのはもちろん、蛍光タグのようなものを付けていくことも重要ですね。

 

広い公園なら走りやすいでしょうけど、人けがない夜は危ないですし、外からの目が届きにくいのも怖いですよね。女性にはおすすめしません。

 

一番いいのはスポーツジムを利用することですけど、それも難しいですかね?

それができれば、夜のランニングは危険かなぁ……? なんて悩まずに、とっくにジムに行ってますよね。

 

どうしても夜にランニングをしたいなら、仲間を作って一緒に走るのが一番いいでしょう。

どうでしょうか? 身近にそういう人います? これも難しいですかね?

ランニングを朝にしたいけどできない!

明るい朝だったら、治安などの不安もなくて安心して走れますけど、そう簡単にできないですよね。

まず、いつもより早く起きるのが無理!

 

そもそも朝だって、これから出かけるっていうのに、そんなにのんびりしていられないですよね。

朝の支度も忙しいし、登校、出勤に間に合うようにしようとしたら、朝ランニングはものすごく早起きしないとできないです。

 

日の出の遅い冬だったら、まだ外は薄暗いかも。

それじゃあ夜にやるのと変わらないし。

 

それに、ランニングした後に汗だって流したいし。

汗を流さないまま着替えて登校とか出勤とかって、気持ち悪いですよね。

そうすると時間が……。

 

でも、早起きさえできれば……というのでしたら、光目覚まし時計というのもおすすめですよ!



朝自分だけウンと早起きする場合、音が鳴る普通の目覚まし時計だと、他の家族を起こしてしまったり、アパートなどに住んでいると近所迷惑になってしまうという問題があると思います。

そもそも、早起き自体が辛いという悩みがある人も少なくないのではないでしょうか?

光目覚まし時計だったら、音がしないで光で起こしてくれるので、そんな問題もありません。

 

それに、太陽の光と同じくらい強い光を浴びることによって、脳でセロトニンという物質が作られて、スッキリ目覚められるという効果もあるんですよ。

室内照明では大した明るさではないので、そのような効果は期待できないんです。

 

早起きが苦手だけど朝ランニングしたいという人に、光目覚まし時計はとってもオススメです!


スポンサードリンク

ランニングの代わりに室内でできる運動は?

夜にランニングするのは危険だし、朝はできない、じゃあダイエットや持久力を鍛えるための運動は諦めるしかないの? とガッカリすることはありません!

ランニングの代わりに室内でできる運動だっていろいろありますよ。

 

ランニングマシーン(ルームランナー)とかエアロバイクも、室内でできる運動方法ですけど、あれは誰にでもできるものではありませよね。

うるさいし、場所を取るし、結構高いし。

 

手軽にできるランニング代わりの方法でしたら、次のようなものがあります。

 

踏み台昇降

台の上に登ったり降りたりを繰り返す運動ですよね。

 

外の風を浴びながらとか、景色を見ながらという爽快感はありませんが、テレビを見ながらできたりするお手軽さはあります。

踏み台昇降も結構カロリーを消費しますから、ダイエットでジョギングとかウォーキングとかランニングをしたいと考えているのでしたら、十分代替トレーニングになりますよ。

 

でも、ガッツリ運動して持久力を鍛えたいと思っている人には物足りないでしょう。

 

ステップマシーン

その場で足踏みをする運動器具で、踏み台昇降と同じような効果があります。

こちらも場所を取りませんから、家の中でできるランニング代わりの運動になりますね。

 

ただ、運動としての負荷は低いです。

思い切り走り込んで持久力を付けたいという人には不向きでしょう。

主に、ダイエットが目的の人に向いた運動方法ですね。

 

縄跳び

踏み台昇降やステップマシーンよりも、もうちょっと負荷の高い運動でしたら、縄跳びもおすすめです。

持ち手の先に短い縄が付いている室内用の縄跳びがありますので、そういう物を利用するといいですよ。

「エア縄跳び」などの商品名で販売されています。

 

これでしたら、床にバチバチと縄を当てることもなくできますので、ランニングの代わりに室内で運動できます。

 

タバタ式トレーニング

知らない人も多いかもしれませんが、国内外のアスリートにも実践している人が多い優れたトレーニング方法です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タバタ式トレーニング 究極の科学的肉体改造メソッド [ 田畑泉 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2018/9/4時点)

 

立ったりしゃがんだりなどの単純な動きを20秒間すばやく繰り返し、10秒休んだらまた同じ運動をするというのを6~8セット行います。

これはランニングで全力疾走するのと同じくらい息が上がる、かなりハードな運動ですよ。

畳一畳分ほどのスペースがあればできますので、これも室内で実践可能です。

 

ガッツリ走り込んで体力、持久力をつけたいけど、なかなか時間が取れないし、夜に外に出るのもちょっと……という人におすすめです。


スポンサードリンク

まとめ

ランニングは夜だと危険ですし、朝もなかなかできないですよね。

これは、スポーツジムに通う余裕が無いなら仕方ないです。

夜は避けて朝走るようにするか、それが難しいなら室内でできるトレーニングで代替するしかないでしょう。

室内でランニングの代わりにできる運動もいろいろありますので、自分に合った方法を見つけてみてください。

 

早起きさえできれば……というのでしたら、記事内で紹介した光目覚まし時計がオススメですよ!

スポンサードリンク

-健康・美容

執筆者:

関連記事

首寝違えの治し方 湿布は温か冷か 漫画のこの方法が効く!整体は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 目が覚めた時、首に痛みが!? スポンサードリンク 寝違えって、痛いし首は動かなくなるしで辛いですよね。   ここでは首を寝違えてしまったときの …

家の中 持久力 つける

家の中で持久力をつける方法なら縄跳び以上にこれがオススメ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 持久力をつけるために運動をしなきゃと思っていても、忙しくてできなかったり、わざわざ外に出てトレーニングをするのは面倒だったりすることもありますよね。 & …

巻き爪の治し方 自分でできるコットン作戦!詰めたら痛い場合は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 足の爪って巻き爪になりやすいんですよね。 スポンサードリンク パンプスとかを履くと痛いからなんとかしたいけど、病院の治療は痛そうだし、できれば自分で治し …

スクワットマジック 音 口コミ うるさい

スクワットマジックは音がうるさい?口コミを調査しました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 毎日たった1分のスクワットで、ぽっこりお腹や太もも、ふくらはぎ、ヒップがスッキリ痩せるということで、今、スクワットマジックが大人気ですよね。 &nbsp …

低気圧でだるくなるのはなぜ?対策は?この食べ物が効果的!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 雨や台風の前、梅雨の時期になると、なんだか体がだるくなる……これって低気圧のせいですけど、低気圧で体調が崩れてしまうのはなぜなのでしょうか。 スポンサー …

楽天通常広告

新着記事