生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

春に気になること

菜の花の販売時期 スーパーでは?美味しい物の見分け方と栄養効果も要チェック!

投稿日:2019年1月8日 更新日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

菜の花の美味しいシーズンになりましたね。

 

菜の花とベーコンのクリームパスタ、菜花のおひたし、からし和え、胡麻和え、味噌汁、天ぷら、漬物、炊き込みご飯・・・。

今年はどんな菜の花料理を作る予定でしょうか?

 

しかし、菜の花は季節限定の春の食材。

スーパーでの販売時期も気になるところです。

 

ここでは、スーパーで菜の花が売っている時期の情報と合わせ、保存方法、美味しい菜の花の見分け方、菜の花に含まれる栄養とその効果についてまとめています。

スポンサードリンク

菜の花の販売時期 スーパーではいつからいつまで?

菜の花は、温かい地域では1月下旬頃から花を咲かせ、寒い地域では5月まで花を楽しめる植物ですが、食材として購入できる時期はいつ頃なのでしょうか。

 

菜の花がスーパーで販売される時期は、2月中旬ごろ~3月が一般的です。

 

今では、予冷技術(出荷前に行う低温処理)が進んだことで出荷時期が伸びてはいるのですが、全国的に2月、3月以外でも普通に手に入る、というわけではないようですね。

 

寒咲花菜のように冬の初めから出荷される菜の花もあるので、出荷量が多くなる時期は12月~4月となっていますが、平均的には2月中旬ごろ~3月がスーパーで購入しやすい時期となっています。

 

4月になると、スーパーでは手に入らなくなってしまう地域が多いようです。

2月中旬以降や3月でしたら、大抵のスーパーで菜の花を買うことができると思いますよ。

 

1月や4月など、その他の時期でしたら、スーパーで菜の花が販売しているかどうか微妙ですから、念のために、菜の花以外の献立も考えておいたほうがいいかもしれません。

 

菜の花の冷凍が業務用スーパーにも売っていましたが・・・

旬の時期以外でも、業務用スーパーに冷凍の菜の花が売っていたりしますけど、しなしなで美味しくはなかったですね。

 

菜の花は、一度にたくさん食べるものでもありませんから、旬に少し食べられれば、それでいいのではないでしょうか。

冷凍のものをどっさり買ってきてまで、食べる必要もないと思いますよ。

 

菜の花の旬 美味しく食べる事ができる時期は?

菜の花は、スーパーでも手に入れやすい2月~3月にかけてが旬なのですが、特に、3月中旬までのものが美味しくなっています。

その時期の菜の花は茎や穂先も柔らかいので、菜の花料理を作りたいのでしたら、早めにスーパーで買ったほうがいいでしょう。

 

3月下旬以降になると、茎や穂先が固くなってくるようです。

 

菜の花を買う時の2つのポイント 美味しい物の見分け方はここに注目!

美味しい菜の花の見分け方というものもありますので、2つのポイントを紹介しますね。

 

1つ目のポイントはつぼみ!

鮮度のいい菜の花は、つぼみが開いていません。

まずは、つぼみが開いていないものを選びましょう。

 

そして、2つ目のポイントは茎の切り口!

茎の切り口がみずみずしい菜の花は、鮮度がいいんですよ。

切り口の中心まで緑色の物を選ぶのがコツです。

鮮度の落ちているものは、切り口の真ん中が白っぽくなってしまっています。

 

スーパーに菜の花を買いに行ったら、これら2つの見分け方に注意して、美味しいものを選びましょう。

スポンサードリンク

菜の花の保存方法は?

買ってきた菜の花をひとまず保存するなら、濡らした新聞紙などで包んでから、ビニール袋に入れた状態で冷蔵庫の野菜室に。

できれば、立てて入れておく保存方法のほうがより良いです。

 

菜の花は時間が経つと苦味が出ますので、美味しく味わうには、できるだけ早めに食べましょう。

 

菜の花の保存期間はいつまで?

冷蔵庫に入れておく保存方法でも、菜の花の水分は少しずつ減ってしまいます。

美味しい内にいただくなら、保存期間は2~3日です。

 

それ以上の期間保存しておきたいなら、茹でたものを塩漬けにしておくといいですよ。

 

菜の花は意外と栄養豊富 その効果は?

菜の花も緑黄色野菜の一つですから、ビタミンやミネラルが豊富です。

それでは、菜の花に特に多く含まれる栄養と、その効果を紹介しますね。

 

・ビタミンA

ビタミンAにはβカロテン(βカロチン)が多く含まれています。

βカロテンには抗酸化作用がありますから、老化防止・アンチエイジングの効果が期待できますね。

 

補足情報
政府の刊行している「日本食品標準成分表」の表記が、2000年に「カロチン」から「カロテン」に変更されたため、今では「カロテン」という言い方が主流になっています。

 

・ビタミンB1、B2

ビタミンB1、B2は、皮膚や粘膜の健康維持に効果があります。

 

また、ビタミンB1には、脳や神経の働きを正常にする働きもあります。

ビタミンB2には、タンパク質をエネルギーに変える働きがあるので、活発に活動する人でしたら、しっかり摂りたい栄養素です。

 

・ビタミンC

菜の花には、100g中130mgと、比較的多いビタミンCが含まれているんですよ。

ビタミンCには、皮膚や粘膜を健康に保ち、ストレスや病気への抵抗力を高める効果があります。

 

補足情報
ちなみに、ビタミンCには風邪の予防や回復に効果があるとよく言われますよね。

でも、2018年12月29日に日本テレビ系で放送された「世界一受けたい授業」で、ビタミンCにそうした効果はないと言っていました。

 

ビタミンCをとりすぎると、下痢や胃腸障害を起こすこともあるので、過剰摂取を避け、日頃からバランスよく栄養を摂取する必要があるそうです。

 

とりすぎは良くないといっても、菜の花をちょっと食べる分には問題ありませんので、ご安心ください。

 

・葉酸

葉酸というのは、ビタミンBの一種です。

ほうれん草の葉から発見されたため、この名がついています。

 

DNAの合成や細胞分裂が正常に行われるのに必要とされるため、妊婦さんにはとても大切な栄養素です。

 

それ以外にも、ビタミンB6やB12とともに働いて、動脈硬化の原因であるホモシステインを減らしたり、ビタミンB12とともに働いて、赤血球を作る効果もあります。

 

これらのビタミン以外にも、菜の花には次のミネラルも豊富です。

 

・鉄分

血液に含まれる赤血球を作るのに必須の栄養素です。

鉄分が不足すると貧血になってしまうことは有名ですよね。

 

・カルシウム

カルシウムは、健康な歯や骨を作る効果がある栄養素です。

これも有名ですね。

 

骨粗しょう症の予防のためにもしっかり摂りたい栄養ですが、摂りすぎると結石になりやすくなったり、他のミネラルの吸収を阻害してしまいます。

特に、サプリメントを利用してカルシウムを摂取している場合は、摂取量に気をつけましょう。

 

・カリウム

カリウムには、体内の余計なナトリウムを排泄し、血圧を下げる効果があります。

塩分のとり過ぎによる高血圧の改善にも、効果が期待できますね。

 

 

ビタミンやミネラル以外にも、菜の花には食物繊維も多く含まれています。

野菜などに含まれる食物繊維は、「不溶性食物繊維」と呼ばれ、腸の働きを活発にし、便通を整える効果があります。

 

 

ビタミンCやビタミンBは水溶性で、水に溶けやすいです。

特にビタミンCは水洗いや加熱に弱いですから、茹でる場合はさっと調理しましょう。

 

菜の花に限らず、野菜のビタミンCもしっかり摂りたい場合は、茹でたり煮たりするよりも、蒸したり炒めたりするのがいいですね。

スポンサードリンク

まとめ

菜の花がスーパーで販売される時期は、2月中旬ごろ~3月が一般的ですね。

4月になると売り場からは消えてしまうスーパーが多いようです。

 

スーパーで買う際は、

・つぼみが開いていない物

・茎の切り口が中心まで緑色の物

この2つのポイントに注目するのが、新鮮で美味しい菜の花の見分け方のコツです。

スポンサードリンク

-春に気になること
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入園グッズってどこで買うの?お名前スタンプやお名前シールは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク お子様の幼稚園入園準備で、この時期はいろいろと忙しいかと思います。 入園グッズを買いそろえるのも大変ですよね。 どこで買うものなのか …

椿の花言葉を色別に 怖い裏花言葉の由来になった悲恋とは!?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 主に、冬の終わりから春の初めの時期にかけて美しい花を咲かせる椿。 椿って、どんな花言葉を持っているのでしょうか?   椿の花言葉は、日本とはず …

つくしにも花言葉がある!面白い花言葉やラフレシアの花言葉も紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 春が訪れると野原などに顔をのぞかせるつくし。 つくしって花は咲きませんけど、果たして花言葉ってあるのでしょうか?   実は、つくしにも花言葉が …

つくしの季節 時期っていつ?生える場所や美味しい物の見分け方は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています もうすぐ春ですね。 つくしの子が恥ずかしげに顔を出し・・・ 顔を出し・・・   つくしはどこっ!? 季節は春のはずなのに、つくしがどこにも見当 …

菜の花の咲く時期はいつ?実はいくつも種類があり花言葉も違う!?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 寒い冬が終わり春が近づいてきたら、春の花が咲くのが待ち遠しくなってきますね。   桜もいいですけど、菜の花もキレイな春の花の一つ。 身近で菜の …

楽天通常広告

新着記事