2月14日のバレンタインデーには、友達同士で友チョコを贈り合うっていうのも楽しいですよね♪
でも、ラッピングの方法はどうしようとか、簡単に友チョコを手作りしたいけど~とか、そもそもあげる量はどのくらいにすればいいの?? とか色々悩んじゃいますよね。
ここでは、そんなアナタの疑問にお答えしますね!
友チョコのラッピング方法ってどんなのがいいの?
友チョコのラッピング方法だったら、ダイソーやセリアなどの100円ショップ・100均のラッピングで充分でしょう。
ちょっと手の込んだラッピングにしたいのなら、プラスチックのコップや紙コップにチョコを入れて、それをビニールの袋に入れるという方法がオススメ!
友チョコが入ったプラスチックコップや紙コップをビニールの袋に入れて、袋の口をモールやリボンで結べばかわいくラッピングできます。
コップは10個1セットのものがダイソーなどの100均に売られてますし、ビニールの袋も10枚1セットで100均にあります。
これなら、10人分の友チョコを用意しても、ラッピングにかかるお金は300円くらいで済みますよ。
友チョコを簡単に手作りしたいならこれがオススメ!
友チョコを手作りしようと思ったら、どんなチョコを作ればいいんだろうっていうのも悩みますよね。
そんなアナタにオススメの友チョコレシピを紹介しますね。
レシピっていうのも大げさじゃないかってくらい簡単に手作りできちゃいますから、ぜひ試してみて下さい。
<簡単手作り友チョコの材料>
・板チョコ 1枚
・パン粉 1/2カップ強
<簡単手作り友チョコの作り方>
・板チョコを細かく砕いて、湯せんか電子レンジで溶かします。
・溶かしたチョコにパン粉を混ぜて、型に入れて固めれば完成です!
すごく簡単でしょ?
簡単に手作りできちゃう友チョコですけど、すごく美味しいんですよ。
型抜きしなくても、1口大にしたものを置いておいて固めておくだけでも作れちゃいますよ。
友チョコのあげる量ってどのくらいがいいの?
自分は友チョコを友達にたくさんあげたのに、少ししかもらえなかったらガッカリですよね。
友チョコをあげる量って、どのくらにすればいいのでしょうか?
友チョコって友達からいくつももらいますから、1つ1つは少しずつの量のほうがいいと思いますよ。
例えば、パウンドケーキだったら2~3口分くらいの大きさにして、トリュフだったら2つくらいですね。
量を控えめにする分、ラッピングを可愛くしてあげれば喜んでもらえると思います。
まとめ
友チョコのラッピング方法には、ダイソーやセリアなどの100均のグッズを使うのが便利でお手軽ですよ。
普通にチョコをビニールの袋に入れてもいいですけど、友チョコを入れたプラスチックのコップや紙コップをビニール袋に入れて、リボンやモールで口を縛るのもかわいくてオススメ!
コップやビニール袋は100均に売ってますよ。
溶かした板チョコにパン粉を混ぜて固めただけでも、美味しい友チョコを簡単に手作りできちゃいます。
あげる量は、友達からいくつももらうので、控えめでいいと思います。
楽しいバレンタインになるといいですね!