生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

生活

ゴルフクラブの保管場所がトランクなのはNG 車がダメな理由は!?

投稿日:2016年10月22日 更新日:

ゴルフクラブ 宅急便 コンビニ

ゴルフクラブって、置き場所に困るんですよね。

家の中だと、押し入れやクローゼットも玄関もいっぱいだし、物置やベランダだと傷みや盗難、湿気が心配……。

 

そこで、ちょうどいいゴルフクラブの保管場所になるのが車のトランクですが、置き場所として問題ないのでしょうか?

実は、車のトランクは、ゴルフクラブを置いておくのに、あまりオススメできる保管場所ではないんです。

 

ここでは、そのわけと、イチオシの保管場所を紹介します。

スポンサードリンク

ゴルフクラブの保管場所をトランクにするのはよくない?

ゴルフクラブを車のトランクに保管する場合、まず心配なのは夏の暑さです。

 

真夏の日中には、トランクの中はかなりの温度になります。

車を日陰に停めておいても、約80度になるくらいです。

もし、日なたに車を停車していたら、とんでもない温度になりますよね。

 

夏の車のトランク内部は、高温になるだけではなく、湿度も相当なものになります。

また、昼と夜の寒暖の差も約50度にもなりますから、トランク内部の環境はゴルフクラブにとってかなり過酷です。

 

そんな環境にゴルフクラブを置いておくと、こんな心配があります。

・スチールシャフト内部の防錆皮膜の劣化が早まってしまい、腐食が進む

・急激な温度変化による、ヘッドやシャフトの接着部分の劣化

・カーボンシャフトの繊維の変形、折れ

・グリップやボールなどのゴム素材の劣化の加速

 

もし、接着剤の劣化が原因で、スイング中にヘッドが抜けて人に怪我をさせたら、使用者が責任を問われることになるでしょう。

 

あるゴルフ雑誌に掲載されていた記事によると、10年以上なんの問題もなかったゴルフクラブでも、車のトランクに保管しておいたら、3年でダメになってしまったという事もあったそうです。

 

 

では、夏ではなかったら、車のトランクにゴルフクラブを保管しておいて問題ないのかというと、そうではないんですね。

ゴルフクラブのトランク保管には、暑さ以外にもこんな問題があります。

・車の走行中の振動

振動が加わることで、ゴルフクラブ同士がぶつかって、傷がついたり、メッキが剥がれる原因になります。

横置きで保管すること自体が、ゴルフクラブにはよくないんですね。

 

・車の燃費が悪化

ゴルフクラブをトランクに入れっぱなしで走行していると、余計な重量が加わる分、燃費が悪化します。

ゴルフ道具に限らず、トランクに余計なものを入れっぱなしにしないようにしましょう。

 

・車上荒らしの心配

車のトランクにゴルフバッグを保管していたら、バッグごと盗難にあったという話もよく聞きます。

ゴルファー保険に入っていれば大丈夫かと思いきや、この場合、保険の対象外になってしまうのでご注意を。

これについては、次の章で詳しく紹介します。

 

車のトランクに入れておいても別に問題ないと言っている人もいますけど、大事なゴルフクラブを長く愛用したいなら、トランク保管は避けたほうがいいでしょう。

特に、高級なゴルフクラブやゴルフバッグでしたら、もっと大事に保管しておきたいものです。

 

ゴルフクラブを車のトランクに入れておくことにはこんな問題も……

車のトランクに保管しておいたゴルフクラブを車上荒らしに盗まれたというケースは、結構あるようです。

 

特に、ハッチバック型の車にゴルフバッグを入れっぱなしにしていて、自宅から離れた平置き駐車場に駐車している人だと被害に遭いやすいようですね。

ハッチバック型だと、トランクに置いてある物が車の窓から見えますからね。

 

これ以外のケースだったら被害には遭わないというわけではありませんので、いずれにしても車上荒らしには気をつけたい所です。

そのためには、大事な物は車に置きっぱなしにしないことが重要でしょう。

 

もしこのような被害に遭ってしまった場合、ゴルファー保険で保険金が出るのかと思いきや、保険の対象外になってしまいます。

ゴルファー保険は、正規のゴルフ場やゴルフ練習場での盗難に対する保険なので、このような事案の場合には対象外になってしまうんです。

 

自動車保険の車両積載動産特約などの特約をつけていると、このような被害を受けた場合でも、保険の対象になる場合があります。

保険会社によって、補償の内容が異なるので注意しましょう。

 

ある保険会社は、トランク内の物品の被害については、『自動車の盗難をともなう』ことが要件とされています。

この場合、トランクに保管しておいたゴルフクラブを盗まれただけでは、保険の対象になりません。

 

一方、別の保険会社は、そのような縛りはなく、支払い可能です。

 

自動車保険に加入しているなら、自分の保険はどうなのか、更新の時にでもよく確認しておいたほうがいいでしょう。


スポンサードリンク

ゴルフクラブの保管場所ならここがオススメ!

車のトランクはゴルフクラブの保管場所としてあまりよくない、でも、家の中などには置き場所がない……というのでしたら、おすすめの場所がありますよ。

それは、トランクルームです。

 

トランクルームにもいろいろありますが、例えば『宅配トランクルーム』というサービスですと、空調完備で温度と湿度は常に一定。ゴルフクラブを預けておくのも安心です。

 

インターネットで指示するだけでゴルフバッグをゴルフ場まで送ってくれて、帰りもゴルフ場から直接トランクムールに送り込めます。

配送はクロネコヤマトがやってくれますので、安心して任せられるでしょう。

 

家でゴルフバッグの置き場所に困っているなら、このサービスでかなり快適になりますよ。

▼宅配トランクルームについて、詳しくはこちらのバナーから▼


 

 

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

引越し業者にお礼のお金を渡す場合の相場はいくら?飲み物やお菓子は何を?

引越しの際には引越し業者の方々にお世話になりますが、その際、お礼に渡すお金っていくら位がいいんでしょうか? スポンサードリンク お金を払ってお願いしているんだから、改めてお金を渡す必要はない。業者によ …

マジ卍 意味 起源

マジ卍の意味と起源は何?女子高生とかが使ってる謎の言葉を調査!

最近よく耳にする謎の言葉「マジ卍」。 あれって一体、どういう意味なんでしょうか?   「マジまんじ~」 卍(まんじ)なんて通常の日常会話で出てくるような単語ではないですし、知らなかったら見当 …

ゴキブリ退治に最強な殺虫剤はこれ!掃除機は?スプレーない時は?

ゴキブリとの終わりの見えない戦いに、日々明け暮れている方も多いかと思います。 ゴキブリは人類の誕生するはるか以前、何億年も前から生存競争を生き抜いてきた歴戦の強者。一筋縄でいく相手ではありません。 & …

湿布

コンビニに湿布ある?夜中でも販売してるお店は?代用品になる物は?

おとうさん 痛たたた・・・。 どうしました? おとうさん 足をひねっちゃって・・・。 病院に行くほどじゃないから湿布で応急処置をしたいんだけど、家にはなくて。 こんなときのために、湿布も買い置きしてお …

インターネット 工事 壁 大家 許可 WiMAX

インターネットの工事は壁に穴を開けるの?大家に許可を取るの?

インターネットを引きたくても、賃貸に住んでいると工事が問題ですよね。 アパートでも、マンションでも、一戸建てでも、勝手に壁に穴を開けるのはまずいでは・・・?   おにいさん インターネットの …

楽天通常広告

新着記事