雨の日って、どうしても靴が濡れてしまいますよね。
これから仕事に行く日なんかは特に、靴の中までビチョビチョになってしまったりするのはなんとかしたいものです。
雨で靴の中まで濡れるのって、防止できないのでしょうか?
女性の場合、雨の日にはどんな靴をはけばいいのでしょうか?
雨の中歩いていて、ストッキングに泥はねするのを防ぐには?
ここでは、こんな情報についてまとめています。
雨の日に靴の中が濡れるのって防げないの?
まず、雨の日に靴の中まで水が染み込んでくる問題についてです。
安物の靴だと雨水が染み込んできやすいと思われそうですが、実はそんなことはありません。
元から防水加工されていない靴だったら、値段には関係なく、どんな靴でも雨が染み込んできて中まで濡れるんです。
革、メッシュ、布(キャンバス)製の靴は、特に雨水が染み込んできますので、防水スプレーをかけて対策しましょう。
靴の中まで濡れると、ビチャビチャして不快なだけではなく、靴が色落ちして靴下やストッキングに色移りしてしまうこともあります。
では、合皮の靴だったら雨が染み込まないのかというと、そんなことはありません。
合皮ですと、皮のように毛穴がないので雨水は染み込みにくいですが、それでもゴムのように全く水を通さないというわけではないんです。
合皮の場合も、防水スプレーを使って濡れ対策ましょう。
防水スプレーを使っておけば、雨の日に靴が濡れるのを防げるだけではなく、汚れの防止にもなります。
靴の中まで濡れて不快になるのを避けられるだけではなく、靴が長持ちしますよ。
雨の日に履く靴は女性だと何がいいの?
女性の方ですと、雨の日にはどんな靴をはけばいいのか、結構悩んでしまうのではないでしょうか?
いつもどおりでいいのか、レインシューズがいいのか、レインシューズなら、モカシンタイプ? パンプスタイプ? それともショートブーツみたいなの? と、よくわからなかったりしませんか?
この問題には、唯一の回答なんてものはないでしょうけど、その日の洋服のコーデ的には、その靴じゃないとダメ! という場合には、その靴に防水スプレーをかけてはくのがいいと思います。
それ以外の日だったら、雨が結構激しい日なら、長めのレインブーツにして、そうでもない雨なら、パンプス型のレインブーツやクロックス、エナメルや合皮の靴にしてはどうでしょうか。
合皮などの靴だったら、濡れてもそこまで気になりませんよね。
でも、その場合も、靴に防水スプレーをかけて、濡れるのを防止したほうがいいでしょう。
雨の日にストッキングに泥はねするのを防止する歩き方は?
雨の日って、ストッキングに泥はねしませんか?
でも、同じ道を歩いているはずなのに、泥はねする人としない人がいるんですよね。
これってどうしてなのでしょうか?
ストッキングに泥はねしやすい女性と、そうでない女性を比較して考えてみたところ、どうやら、普段よく履いている靴の違いに原因がありそうだとわかりました。
ストッキングが水玉模様になるほど泥はねしてしまう女性は、普段からスニーカーをよくはいています。
一方、ほとんど泥はねしない人は、ヒールが高めのパンプスをよくはいているんです。
ヒールの高い靴とスニーカーだと、歩き方も違いますよね。
スニーカーの場合は、足首を前後に動かして歩きますけど、ヒールの高い靴だとそういう歩き方はしません。
どうも、足首を前後に動かすことが泥はねの原因みたいです。
足首を前後に動かすことで、足を後ろに蹴り上げるような動作をしてしまいます。
その時、泥はねが生じるんですね。
雨の日にストッキングに泥はねしてしまう方は、普段どんな靴をよく履いているでしょうか?
ストッキングへの泥はねを予防するには、足首を前後に動かさない、静かな足運びを心がけてみて下さい。
※雨の日は傘も必需品ですよね。
傘の撥水効果は落ちていませんか?
まとめ
靴が高いか安いかに関係なく、防水加工されていない靴だったら、どんな靴でも雨水が染み込んできます。
ですから、雨の日に靴の中が濡れるのを防ぐには、防水スプレーを利用しましょう。
ストッキングへの泥はねを予防するには、足首を前後に動かさない静かな足運びを心がけるといいですよ。
ヒールの高い靴を履いているときのような歩き方です。
どちらにしても、雨の日にはストッキングの替えを持っていったほうがいいですね。