生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

健康・美容

結石の原因になる食べ物と予防法は?縄跳びは効果があるの?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

結石 原因 食べ物

結石ができると痛いですよね。

私も何年か前に尿路結石になって病院のお世話になったのですが、出るものが出ないのがあんなに辛いとは・・・。

もうあんな目に遭うのは二度とごめんです。

 

ここでは、結石ができないようにするために、次の3つの情報についてまとめています。

・結石の原因になる食べ物

・結石の予防法

・結石って縄跳びで出るって本当?

スポンサードリンク

結石の原因はこの食べ物だった!

結石って、元々中年以上の男性に多い病気だったそうなのですが、近年では若年層や女性にも増えている病気なんです。

その原因は『食生活の洋風化』

肉類を食べることが多くなったことが、結石にかかる人が増えている一番の原因になっています。

結石ができる原因って、食べ物なんですね。

なぜ肉を多く食べていると結石の原因になるのでしょうか?

 

肉類を多く食べると、『シュウ酸』という物質が体の中に増えます。

シュウ酸というのは、腸の中でカルシウムと結びつくことで便と一緒に体の外に排出されるのですが、肉を食べる量が多すぎるとシュウ酸も増えすぎて、排出しきれなくなってしまうのです。

 

排出しきれない過剰な分のシュウ酸はどうなるのかといいますと、尿の方に行ってしまうのですが、それが問題。

尿の中でカルシウムと結びついたシュウ酸は、石のように固まってしまうのです。

その時できた石のような物が結石というわけなんですね。

 

カルシウムをとりすぎると結石になると思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、それは関係ありません。

原因はあくまで、肉類を多く食べ過ぎることなどによるシュウ酸過多です。

むしろカルシウムはしっかりとって、体内でシュウ酸と結びついて便と一緒に排出されるようにする必要があります。

 

私達の食生活では、肉の摂取量は多くなりがちですが、カルシウムは不足しがちです。

まずは、そのあたりの食習慣について見直してみましょう。

 

でも、結石の原因になる食べ物は、肉類だけじゃないんです。

それを次の章で紹介しますね。

 

結石の予防法 肉以外にもアレに注意!

結石の原因は食べ物ですから、予防法は食習慣の見直しと改善ということになります。

まずは、前の章で紹介したとおり、肉類の食べ過ぎはいけませんね。

野菜を多く食べるようにして、和食中心のメニューを増やしましょう。

 

でも、野菜ならなんでもいいというわけではありません!

ほうれん草には、結石の原因になるシュウ酸が多く含まれるので注意が必要です。

ほうれん草は、ゆでることでシュウ酸が水に溶けだしますので、ほうれん草を食べるときはおひたしにして、シュウ酸をとりすぎないようにしましょう。

 

また、タケノコもシュウ酸を多く含んでいます。

タケノコもゆでることでシュウ酸は溶け出しますが、結石が心配な人は食べすぎないほうがいいですね。

ほうれん草やタケノコのようにシュウ酸を多く含む食材があるので、肉を食べすぎてシュウ酸が体の中に増えすぎないようにしさえすればいいというわけではないんですね。

 

ほうれん草とタケノコ以外にシュウ酸を多く含む食べ物や飲み物には、こんなものがあります。

 

・大豆製品

・ナッツ類

・チョコレート

・紅茶

・コーヒー

・コーラ

・グレープフルーツジュース

 

いずれも、結石が心配だったら食べたり飲んだりしてはいけないというわけではありませんので、あんまり神経質にはならないでくださいね。

通常の食生活の中で普通にとる分には問題ありません。

ただ、食べ過ぎたり飲みすぎたりしないように気をつけましょう。

 

シュウ酸が多く含まれる食べ物や飲み物以外にも、プリン体の多い食材にも気をつける必要があります。

プリン体は尿酸値を上昇させることで痛風の原因になりますが、痛風だけではなく、結石にもなりやすくなってしまうのです。

 

プリン体の多い食べ物にはこんなものがあります。

 

・えび

・たらこ

・うに

・アンコウ

・レバー

 

結石が心配な場合、こうした食べ物も控えめにしないといけませんね。

 

特定の食べ物以外にも、ビタミンCのとりすぎもよくありません。

ビタミンCには、体の中でシュウ酸を作る働きがあります。

ですから、ビタミンCのとりすぎも、結石予防のためには気をつけたほうがいいのです。

普通の食事をしている分には問題はないのですが、サプリメントでビタミンCを摂取している場合には過剰摂取に注意しましょう。

 

ビタミンC以外にも、塩分のとりすぎも結石の原因になります。

塩分には、カルシウムの排出を促してしまう働きがあるからです。

 

さきほど説明したことを一応おさらいしておきますが、結石の原因になるシュウ酸は、カルシウムと結びつくことで便と一緒に排出されます。

ですから、カルシウムが塩分によって排出されてしまって体の中で不足してしまうと、シュウ酸の排出がうまくいかなくなるということなんですね。

 

私が結石になった原因で思い当たるのって、この塩分のとりすぎなんです。

肉ばっかり食べていたわけではないですし、ほうれん草やタケノコその他ばかり食べたり飲んだりしていたわけでもなかったですし。

結石ができる前の数ヶ月は、夜食でカップ麺ばかり食べていたので、それで塩分過多になったんじゃないかと思うんですよね。

結石になってから夜食でカップ麺を食べることをやめましたが、それ以来、結石は再発していません。

 

また、水分の不足も結石ができる原因です。

体の中の水分が不足すると尿の濃度が高くなって、結石ができやすくなってしまうのです。

もし石ができてしまっても、小さいものでしたら尿と一緒に出てくることもありますので、水分を多くとって尿が濃くならないようにすると同時に、排尿回数を多くしましょう。

 

このときに飲むものはなんでもいいというわけではありません。

先程、シュウ酸が多く含まれる飲み物を紹介しましたよね。

 

・紅茶

・コーヒー

・コーラ

・グレープフルーツジュース

 

これらの飲み物には結石の原因になるシュウ酸が多く含まれますから、水分補給のために頻繁に飲むのは控えましょう。

特に、紅茶やコーヒーは普段飲むことが多い飲み物ですから気をつけたいですね。


スポンサードリンク

結石って縄跳びをしていたら出るって本当!?

私は、一度結石になったあとは幸いなことに再発はしていないんですが、それでも時々、

「もしかして、また結石が詰まってきてる・・・!?」

ってこともあったんですね。

 

なんで分かるのかというと、それはまあ、アッチのほうの出が悪くなって^^;

回数が急に1日2回とか3回になったんで、これは来てるな・・・と。

 

そんなときは、水分を多めにとってなんとか病院のお世話になることは避けようとしたんですが、同時にやったことは『縄跳びのようにピョンピョン飛び跳ねる』ってことなんですね。

別に、医者にかかったときに、飛び跳ねるのはいい結石予防法ですよとか言われたわけじゃないんですが、そうすれば詰まった石が下がってきて出てくるんじゃないかと思ったんです。

ちなみに、縄跳びは持っていないので、部屋の中でマサイ族のようにピョンピョンジャンプしてました(笑)

 

それが効いたのかどうかはわかりませんが、今のところ結石で再び病院のお世話にはなっていません。

実際のところ、縄跳びなどでジャンプすることは結石に効果があるのかというと、あるらしいですね。

と言っても、私が思っていたように詰まった結石がジャンプによって下がってくるのではなく、結石が運動によって砕けて小さくなって自然に排出されるということのようです。

縄跳び以外でも、ウォーキングやジョギングなど、体が上下に揺れる運動がいいようですよ。

 

私はこれからも結石予防法として、時々部屋で飛び跳ねることにします(笑)

余談ですが、普段飛び跳ねていない人が急に飛び跳ねると、日常で使っていない筋肉を使うことによって翌日脚が筋肉痛になる恐れがありますので気をつけてください。

(経験者談)

 

まとめ

結石の原因になる食べ物や飲み物には、こんなものがあります。

結石の原因になるシュウ酸を増やしてしまう食べ物

・肉類

 

結石の原因になるシュウ酸が多く含まれる食べ物や飲み物

・ほうれん草

・タケノコ

・大豆製品

・ナッツ類

・チョコレート

・紅茶

・コーヒー

・コーラ

・グレープフルーツジュース

 

痛風だけではなく結石の原因にもなるプリン体が多い食べ物

・えび

・たらこ

・うに

・アンコウ

・レバー

 

食べ物以外の結石の原因だとこんなものがあります

・ビタミンCの過剰摂取(サプリでとっている人は注意)

・塩分のとりすぎ

・水分不足

 

結石が心配な人はこれらのものをとりすぎないようにして、適度に水分を補給するようにしましょう。

また、縄跳びやウォーキング、ジョギングのような体が上下に揺れる運動をすると、結石が小さく砕けで排出されやすくなるので予防法としても効果的ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-健康・美容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

わかめ 消化 できない 栄養 効果効能 食物繊維

わかめが消化できない理由は?食物繊維の効果効能や栄養も見逃せない!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 海藻のわかめを食べてもきちんと消化されずに、ほぼそのままの形で排泄されてしまうことって、体調や体質のせいなのでしょうか? それとも、わかめというのは、元 …

髪を太くするシャンプーはどれ?細い髪になってしまう原因は何?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク 髪が細くなってしまうと、ボリュームがなくなってしまってペタッとなってしまうだけではなく、全体的に髪が薄くなったように見えて気になるん …

紫外線ケアは髪にも必要!シャンプーとトリートメントにも気をつけて

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク 紫外線の気になる季節、肌だけではなく髪へのダメージだって気になります。 肌が綺麗でも、髪がパサパサだったりしたら台無しです。 お肌に …

セロトニン不足がうつの原因!増やす方法は?サプリでもいいの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク 気分が沈んでしまって何もやる気が起きなくなってしまう、うつってなんとかしたいですよね。 うつの原因の一つがセロトニン不足ですが、この …

すもも漬けの駄菓子って体に悪いの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 子供の頃に駄菓子を食べた思い出のある人も多いのではないでしょうか? ブタメン、うまい棒、キャベツ太郎、ビッグカツ、ベビースターラーメン、モロッコヨーグル …

楽天通常広告

新着記事