生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

健康・美容

二重になるセロハンテープの貼り方は?寝る時も貼るのは効果的?

投稿日:2017年4月4日 更新日:

目を二重にしたいっていう悩みって結構切実なんですよね。

一重だと目つきが悪いんじゃないかとか、メイクをすると余計に目がキツくなるとか、片目だけ一重や奥二重で格好が悪いとか・・・。

 

実は、私も目が片方だけ奥二重で、それがセロハンテープで二重になったっていう体験があります。

その体験を踏まえた上で、セロハンテープなどの貼り方や注意点を紹介しますね。

スポンサードリンク

二重にするためにセロハンテープを使いたい 貼り方は?

目を二重にするためにセロハンテープを使う場合の貼り方なんですけど、最初に言ってしまうと、セロテープは使わないほうがいいです。ガムテープもよくないですね。

 

セロハンテープとかガムテープって本来体に貼るものではないですから、肌にいいとはいえません。

セロハンテープやガムテープでも二重にできないことはないですが、肌質によってはかぶれたりする恐れがあります。

 

それに、セロテープを貼っていると、まばたきしたり、下を向いてまぶたが下がったりするたびにテカテカして目立ってしまいます。

ガムテープも、肌色でも目立ちそうですよね。

 

手近にあるものでアイプチやメザイク、アイテープなどの代用にしたいのなら、セロテープやガムテープじゃなくて、バンドエイド(絆創膏)で二重にするほうがいいです。

絆創膏の中でも、透明タイプの絆創膏がいいですよ。

 

二重にする時のまぶたへの貼り方は、絆創膏を縦2ミリ、横1センチくらの大きさにカットしてアイテープなどと同じように貼るだけ。

絆創膏は元々肌に貼るための物ですから害はないですし、透明タイプの絆創膏だと目立ちません。

出かける時にまぶたに貼って二重にしていても、気づかれにくいでしょう。

 

絆創膏をまぶたに貼った後に、化粧水を含ませたコットンで上からポンポンするとより馴染んで密着しますよ。

こうすることで長持ちするので、ぜひお試しください。

このやり方なら、最長で2日間はもちます。

(貼りっぱなしでそのままにするのは、あまりよくないですけど)

 

セロハンテープだと肌にはあんまり馴染みませんし、かぶれたりしなくても、時間が経つとかゆくなったりするので良くないですね。

 

セロテープで二重になった私の体験談

私は左目が二重で右目が奥二重だったのが、十代の頃すごく嫌だったんです。

二重じゃないのが嫌っていうより、左右が非対称っていうのが気になるんですよね。

 

それで、すぐ近くにあったセロハンテープで二重にしてみたんですけど、その日の夕飯の食卓で妹に「まぶた濡れてる?」って聞かれて即バレしましたね。

やっぱりセロテープだと目立ってしまって人前ではダメです。

 

それで、寝てるときとか家にいるときなんかにセロハンテープをまぶたに貼って二重にして、出かけるときはそれを剥がしてたんですけど、それで右目も二重になったんです。

 

でも、何年もかかりました。高校時代の3年間も、卒業した後しばらくも、ずっとやってましたね。

トータルで5年とかですね。どれくらいかかるかは、人によるんでしょうけど。

ですから、二重の線を作るのに、セロテープでもある程度の効果があると言えます。

 

ただ、セロテープだと、私の場合、まぶたがかぶれたりはしなかったんですが、はがした跡が赤くなってベタベタして、使い心地は良くなかったんですよね。かゆくなったりもしますし。

 


セロハンテープだと外出するときは使いにくいので、手近なもので二重にしたいなら、やっぱり透明の絆創膏の方がおすすめです。

私も、絆創膏の方がいいって最初から知っておきたかったです。

 


スポンサードリンク

セロハンテープで二重にするため寝る時に貼るのは効果ある?

セロハンテープを寝る時に貼っても、二重にするのに効果があるのか・・・というか、セロテープじゃなくて絆創膏を使ったほうがいいんですけど、効果あります。

 

私の場合、昼間のうちにセロハンテープを貼って二重の線ができても、一晩寝ると、それが取れて元に戻ってしまってました。

ですから、寝るときもセロテープを貼ってみたんですが、そうしたら朝にテープをはがしても二重が取れにくかったですね。

 

朝起きてすぐにセロハンテープを剥がすのではなく、出かける直前まで貼っておくようにしてました。

顔を洗うときも貼りっぱなしでした。すぐに取ってしまうと二重になりにくかったので。

特に、朝の寝起きって、まぶたがむくんでしまっていますから、二重がとれやすいんですよね。

 

セロハンテープではなくて絆創膏だったら貼ったままでも出かけられますし、貼っていても肌に悪くはないですから、寝る時に貼る場合も絆創膏のほうがいいでしょう。

寝るときも絆創膏を貼ることで、二重の定着が早まると思いますよ。

 

でも、二重の幅を広くしすぎたり、無理して平行の二重にしようとしていると、全然二重が定着しません。

この辺は試行錯誤になるかもしれませんけど、自分にベストな二重ラインを見つけて、絆創膏でクセをつけていきましょう。

 

まとめ

手軽に使えるものを利用して目を二重にしたいのなら、セロハンテープではなくて絆創膏を使ったほうがいいです。

透明タイプの絆創膏を縦2ミリ、横1センチくらの大きさにカットして使ってみてください。

化粧水を染み込ませたコットンで絆創膏の上からポンポンすると、密着度が増してより長持ちしますよ。

寝る時に貼ることも、二重の定着に効果的です。

 

以上、セロハンテープで二重になった体験を元に紹介させていただきました。

私も最初から絆創膏を使っていればよかったです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インフルエンザ予防接種はいつから?何週間で効く?大人が2回は?

スポンサードリンク 冬になると流行りだすインフルエンザですが、かかってしまったら厄介ですから、しっかり予防したいですよね。 とは言っても、手洗いやうがい、マスクの着用などをしっかり行っていてもかかる時 …

イライラするときはこんな解消法でスッキリ!動画や聴く曲ならこれ!

嫌な人、かんにさわる人、無神経な人、自分勝手な人、迷惑な人…不愉快な人にもいろいろいますけど、そんな人に絡まれたりするとものすごくイライラしますよね。 スポンサードリンク そんなことがあってイライラし …

食べても太れない 原因 ガリガリ 筋トレ

食べても太れない原因は?ガリガリは運動不足のせい?筋トレしても太れない

男でガリガリって惨めですよね。 私も子供の頃からヒョロガリで、高校生の時は、身長175センチで体重47キロ・・・。ずいぶんと惨めな思いをしましたよ。   食べても太れないって、原因は何なので …

そばの実 売ってるところ 蕎麦の実ダイエット

そばの実を売ってるところはどこ?そばの実ダイエットの口コミは?

TV番組の「あさイチ」や「得する人損する人」で取り上げられた影響で、今そばの実ダイエットが大評判ですよね。 でも、そのせいで、蕎麦の実がどこにも売っていない状況です。   ここでは、そばの実 …

きゅうりもぐもぐダイエット 口コミ

きゅうりもぐもぐダイエットの気になる口コミ 冷え性だと逆効果!?

日本テレビの「得する人損する人」で取り上げられていた、きゅうりダイエットって、お手軽に痩せられそうで興味を持った人も多いと思います。   でも、本当に痩せられるの? 効果はあるの? と気にな …

楽天通常広告

新着記事