生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

生活

ゴルフクラブを宅急便で配送するのはコンビニからでもできる?

投稿日:2016年10月6日 更新日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ゴルフクラブ 宅急便 コンビニ

クロネコヤマトには『ゴルフ宅急便』っていうのがあって、ゴルフクラブ一式をゴルフ場まで届けてくれますけど、近くのコンビニから配送できたら楽ですよね。

クロネコヤマトの営業所に行けば間違いなく配送してもらえますけど、自宅の近くに宅急便の営業所がない場合は面倒です。

 

ゴルフバッグを宅急便で送るのって、コンビニからでもできるのでしょうか?

専用の袋(トラベルカバー)もあるのでしょうか?

 

ここでは、こんな疑問への答えをまとめています。

スポンサードリンク

 

宅急便でコンビニからゴルフクラブ一式を送れるの?

結論から言いますと、コンビニからでもゴルフクラブを送ることができます。

ただし、全てのコンビニがヤマト運輸のゴルフ便を扱っているわけではありませんので注意しましょう。

 

宅急便のゴルフ便を扱っているのは以下のコンビニです。

・セブンイレブン

・ファミリーマート

・デイリーヤマザキ

・サークルKサンクス

・ポプラ

 

ローソン、ミニストップ、セイコーマートでは、宅急便のゴルフ便を扱っていませんので気をつけて下さい。

こちらの3店舗では、ヤマト運輸のゴルフ便は扱っていませんが、日本郵政のゴルフ便を扱っています。

 

料金は日本郵政のほうが数円安い程度で、ほとんど変わりませんから、宅急便にこだわりがなければ、こちらでもいいかもしれませんね。

ちなみに、佐川急便は、コンビニ発送でのゴルフ便受付をやっていません。

 

ゴルフ便の料金は?

ゴルフ便の料金は、発送元と発送先によって違ってきますので、公式サイトで確認しておきましょう。

 

参考までに、東京から発送し、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、山梨県のいずれかのゴルフ場に届ける場合、以下の料金(片道)となります。

(サイズは、縦横高さの合計です。)

<~80センチ>

ヤマト運輸:972円

日本郵政:970円

 

<~100センチ>

ヤマト運輸:1188円

日本郵政:1180円

 

<~120センチ以上>

ヤマト運輸:1404円

日本郵政:1400円

 

(※料金についての最新情報は、公式サイトで確認して下さい)

 

上に挙げたのは片道の料金ですが、往復で利用すると往復割引が適用されてお得です。

ヤマト運輸、日本郵政ともに、復路の料金が100円引きになります。

 

往復だったら、ゴルフ場からの帰りに、また送り状を書く必要がありません。

割引される上に手間が省けて楽ですから、断然、往復のほうがいいでしょう。

 

また、自分でコンビニに持ち込めば、持込割引が受けられます。

持込割引は、ヤマト運輸が100円、日本郵政が120円です。

 

専用の袋 トラベルカバーはコンビニに置いてあるの?

トラベルカバーがなくても配送できない事はありませんが、むき出しではゴルフバッグが傷んだり汚れたりしますから、絶対にあったほうがいいです。

他のいろんな荷物と一緒に運ばれて、もみくちゃになりますからね。

 

ゴルフバッグ専用の袋、トラベルカバー(ゴルフバッグカバー)も、コンビニに置いてあります。

ヤマト運輸の宅急便を扱っているコンビニでしたら、専用の袋も置いてあるはずです。

日本郵政の、ゆうパックのゴルフバッグ用カバーもコンビニにあります。

 

コンビニだけではなく、ヤマト運輸の営業所、郵便局にも、それぞれのトラベルカバーは売っていますよ。

 

料金は、サイズによって若干の違いはありますが、500~600円程度です。

 

ただ、このトラベルカバー(ゴルフバッグカバー)は簡易的なもので、数回の使用で破けてきます。

なので、この先何度も使うなら、もっとしっかりしたトラベルカバーを購入した方がいいでしょう。

スポンサードリンク

ゴルフクラブを宅急便でコンビニから配送する手順は?

ゴルフクラブ一式を宅急便でコンビニから配送する手順は簡単です。

・ゴルフバッグをコンビニに持っていく

(トラベルカバーを持っているなら、事前に入れておきましょう)

 

・送り状に必要事項を記入する

(往復のほうが安くてお手軽です)

 

・必要な料金を払う

 

これで完了です。

 

プレー前日までに届けたいなら、2日前に出しておけば、大概の場所は大丈夫だと思います。

送り状は、万が一ゴルフバッグが届いていないときのために、必ず取っておき、ゴルフ場にも持っていきましょう。

 

この方法を使えばゴルフバッグ発送がさらに楽!

以上、コンビニからのゴルフクラブ一式の配送の仕方について紹介しましたが、実は、もっと簡単な方法があるんです。

それは、ゴルフバッグをトランクルームに預けておくという方法です。

 

『宅配トランクルーム』というサービスにゴルフバッグを預けておくと、インターネットからの指示だけで、ゴルフ場までゴルフバッグが発送されて、プレイ後には、再びトランクルームに送り込めるんです。

いちいちコンビニに持ち込む必要も、送り状を毎回記入する必要もありません。

 

空調完備で定温定湿の倉庫ですから、ゴルフクラブを預けておくのも安心。

こちらの荷物の運搬も、クロネコヤマトが担当しています。

 

よくゴルフをやりにいくなら、このサービスを利用すると手軽で快適ですよ。

▼詳しい情報はこちらのバナーから▼


 

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

未成年の一人暮らし 親の同意書は必要?保証人なしでも借りられる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 未成年でアパートなどの部屋を借りて一人暮らしをするのって、親に話したり、許可をもらったりしないでもできることなのでしょうか? スポンサードリンク ここで …

ホウ酸 売ってるところ 値段 購入方法

ホウ酸を売ってるところはどこ?値段はいくら位?購入方法は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ゴキブリ退治用のホウ酸団子を作ったりするなど、ホウ酸を買いたいと思うこともたまにありますよね。 でも、日常的に購入するような物ではありませんから、ホウ酸 …

復縁 風水 部屋 色 観葉植物

復縁できる風水 部屋はこんなふうに この観葉植物と色を飾ろう!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 別れた元カレと復縁したい場合、電話やメールで、もしくは直接会って彼に謝るとか気持ちを伝えるとか、やれることはありますけど、それも簡単にはいかないですよね …

耳栓 売ってる場所 売り場 高性能 おすすめ

耳栓を売ってる場所と売り場はどこ?高性能でおすすめなのは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 勉強などで集中したいのにうるさいとき、近くで工事をしていて騒音がうるさいとき、夜寝るときにいびきや物音がうるさいとき・・・ 音が気になる環境では耳栓を使 …

インターネット 工事 壁 大家 許可 WiMAX

インターネットの工事は壁に穴を開けるの?大家に許可を取るの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています インターネットを引きたくても、賃貸に住んでいると工事が問題ですよね。 アパートでも、マンションでも、一戸建てでも、勝手に壁に穴を開けるのはまずいでは・・ …

楽天通常広告

新着記事