生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

生活

スノーボード板を宅急便 クロネコヤマトで郵送するのはコンビニからできる?

投稿日:2016年10月23日 更新日:

スノーボード 板 宅急便 クロネコヤマト

スノーボードを楽しみに行く時に、板を宅急便などで宿まで送ってしまえば、荷物が少なくて楽ですよね。

 

クロネコヤマトなどでスノボの板を送るのって、コンビニに持ち込んでもいいのでしょうか?

郵送を受け付けているコンビニはどこなのでしょうか? セブンイレブンやファミリーマート、ローソンでも大丈夫?

 

ここでは、そんな疑問の答えをまとめています。

 

スポンサードリンク

スノーボードの板を宅急便で送るのは コンビニに持ち込みでも大丈夫?

スノーボードのお届けですと、クロネコヤマト(ヤマト運輸)は『スキー宅急便』、佐川急便は『飛脚スキー便』、日本郵政が『ゴルフ・スキーパック』というサービスを提供しています。

 

このうち、クロネコヤマトのスキー宅急便と、日本郵政のゴルフ・スキーパックは、コンビニ持ち込みでも受け付けてくれます。

佐川急便は、コンビニからの発送を受け付けていません。

 

ただし、どこのコンビニでも、クロネコヤマトと日本郵政、両方のサービスを受け付けているわけではないので注意しましょう。

 

クロネコヤマトのスキー宅急便でスノーボードの板を送りたいなら、以下のコンビニで集荷してもらえます。

・セブンイレブン

・ファミリーマート

・デイリーヤマザキ

・サークルKサンクス

・ポプラ

 

 

日本郵政のゴルフ・スキーパックで送りたいなら、次のコンビニです。

・ローソン

・ミニストップ

・セイコーマート

 

自宅から近いコンビニを選ぶか、利用したいサービスを受け付けているコンビニを選んで、スノーボードの板を持ち込みましょう。

 

料金は、日本郵政のほうがちょっと安いですけど、数十円程度の違いです。

往復で頼んだ場合の復路割引は、ヤマト運輸が100円引き、日本郵政が120円引き。

コンビニに自分で持っていった場合の持ち込み割引は、ヤマト運輸が100円引き、日本郵政が120円引きです。

 

どちらの割引も、日本郵政のほうがちょっとお得ですね。

それでも、合わせて40円の違いでしかないですから、どっちでもいいのではないでしょうか。

 

スノーボードの板と一緒にブーツなどもクロネコヤマトで送れる?

雪山のホテル、旅館まで配送してもらいたいのは、スノーボードの板だけではないですよね。

ブーツとか、ボードケース、ウェアなんかもあります。

 

そういった、スノーボードの板以外の物も、コンビニからの宅急便で一緒にまとめて送ってもらえますよ。

 

例えば、クロネコヤマトのスキー宅急便ですと、スノーボード、ウェア、ブーツなどをケースに同梱した場合、160サイズを越えていても、160サイズの料金が適用されます。

ですから、スキー宅急便ではない、普通の宅急便で送るよりもオトクなんですよ。

 

スノーボードとブーツをまとめて発送する場合は、傷がつかないように、小分けにして梱包しましょう。

スポンサードリンク

スノーボードをいちいちコンビニに持ち込むよりも このサービスを利用すると便利!

スノーボードを宿まで発送してもらうのは、荷物が減って便利なんですが、いちいちコンビニに持ち込んで伝票を書くのも面倒ですよね。

 

実は、コンビニ発送よりも、もっと便利なやり方があるんですよ。

それは、スノーボードをトランクルームに預けておくという方法です。

 

インターネットからの操作一つで、スノーボードなどをホテルや旅館まで発送してくれて、帰りも宿からそのままトランクムールに送ることができます。

 

スノーボードって、家に置いておくと置き場所に困ったりもしますけど、トランクムールに預けておけば、その問題もスッキリ解消。

空調完備で、温度も湿度も一定ですから、大事なものを預けておいても安心です。

スノボをさらに快適に楽しめますよ。

 

▼トランクルームでしたら、こちらのサービスがオススメです!▼

 

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

町内会はアパートに一人暮らしでも絶対加入?断り方は?なんのためにあるの?自治会との違いは?

スポンサードリンク アパートで一人暮らしをはじめて、町内会への参加を求められたらどうしよう……。 そういうことになったら、面倒くさいと思う人が大半なのではないでしょうか。   町内会って、一 …

駿河屋の発送は遅い?発送準備中の時間は?発送メールがこない!いつ届く?

スポンサードリンク ネットショップの駿河屋でコミック、CD、ゲーム、フィギュアその他を買おうとしても、発送が遅いんですよね。 いつになったら、発送メールが届くのやら……。いつまでたっても発送準備中のま …

視線をそらす心理 男性編 どうして目を合わせてくれないのか?

相手の男性が自分に視線を合わせてくれず、そらしてしまうのって、どうしてなのか気になりますよね。 特に、その男性が好意を持っている相手や、付き合っている相手だったりしたらなおのことです。 実は、視線のそ …

テレビ

テレビをヤフオクで売る場合 梱包のダンボールと発送はどうする?

まだ使えるテレビを処分したい場合、処分方法にはいくつかありますね。 リサイクルショップに持ち込んで買い取ってもらうか、それともヤフオクで売るか。   リサイクルショップに売るのでしたら自分で …

シールの剥がし方 古本の値札もオイルやアレでスッキリ取れる!

欲しい本がとても安く買える古本屋っていいですよね。 スポンサードリンク 今ではネットでも古書が買えてとっても便利ですけど、ちょっと不満なのは裏表紙に貼られている値札シール。 キレイに剥がせればいいんで …

楽天通常広告

新着記事