生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

夏に気になること

浴衣の帯は洗濯機で自宅洗いして大丈夫?クリーニングに出すべき?

投稿日:2016年4月2日 更新日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

yukata

夏のお祭りなどで浴衣を着る人も多いでしょうが、浴衣って普段めったに着ないから、どう洗えばいいのかとか、ちょっとわからなくて困ることってありますよね。

浴衣自体の洗い方とかについては参考になるサイトが結構見つかるんですけど、帯については見つかりにくかったりします。

 

そこでここでは、浴衣の帯のお手入れ方法についてお伝えします。

自宅の洗濯機で洗っても大丈夫なのか、クリーニングに出したほうがいいのか、よくわからない方は参考にして下さいね。

スポンサードリンク

 

浴衣の帯は洗濯機を使って自宅で洗っても大丈夫?

着物の帯の場合、中に帯芯が入っていたりする袷の帯だと洗濯機で洗うのは無理なんですけど、浴衣の帯だったら自宅の洗濯機で洗っても大丈夫です。

 

半幅帯だと生地が厚いですから、洗濯機にかけちゃって大丈夫かな…と心配になってしまいますが、金糸とかを使っていないポリエステル製や、綿麻素材だったら問題ありません。

ただし、絹やレーヨンはNGです。正絹の帯も自宅洗いはできませんね。

 

洗濯するときは、畳んだ状態で洗濯ネットに入れ、おしゃれ着洗い用の洗剤を使って手洗いコースで洗います。

脱水は短時間で済ませて下さい。

 

洗濯が終わったら、手でパンパンとはたいてシワを伸ばしてから、風通しの良い場所で干します。

 

ここで注意点なのですが、帯に洗濯バサミの跡が残りやすいですから気をつけたほうがいいですよ。

オススメの干し方は、いくつかのハンガーを等間隔に竿に並べてかけて、そのハンガーの輪の中に帯を通して乗せるようにする方法です。

これなら洗濯バサミで挟む必要がありません。

 

洗濯バサミを使う場合は、帯の両端と、帯の間の2、3箇所に挟むだけにして、あまり跡をつけないようにして下さいね。

乾いたら、しっかりあて布を当ててアイロンをかけておきましょう。

 

ちなみに、浴衣の帯というのは、そんなにしょっちゅう洗わなくても大丈夫です。

(兵児帯は普通に洗えますけど)

 

大量の汗などでよほど汚れたとかでしたら別ですが、基本的には陰干しして汗などの湿気を取ってから仕舞っておくだけです。

シミ汚れが付いたら、その部分を染み抜きするだけですね。

多少の汗が付いた程度でも、乾いたタオルで帯の湿気を取ってから、半日ほど吊るして陰干ししておくだけで大丈夫ですよ。

 

夏の終わりに、もう浴衣を着なくなってから一度洗えばいいでしょう。

日舞などで日常的に着物をよく着ている人も、色落ちや型崩れを嫌って、帯は基本的に洗っていないそうですよ。

スポンサードリンク

 

浴衣の帯はクリーニングに出してもいいの?

自宅の洗濯機を使って自分で浴衣を洗うのが大変だったり、不安だったりする場合、浴衣をクリーニングに出してもいいのだろうかと考えますよね。

浴衣本体の場合でしたら、安い浴衣よりもむしろ、綿や麻でできた、お値段も高めでしっかりした作りの浴衣の方が洗濯機で洗っても平気だったりしますが、帯はどうなのでしょう。

 

ポリエステル、綿、麻でできた帯でしたら洗濯機で洗っても平気なのですが、レーヨン、絹の帯は洗濯機洗いしてはいけません。

そうした帯を洗いたいのでしたら、クリーニングに出しましょう。

 

ポリエステルや綿、麻の帯でも、自宅で洗うのはちょっと…という場合も、クリーニングに出しても構いません。

 

また、色落ちなど、風合いの悪化が心配という場合も、自宅で洗濯するよりもクリーニングがいいですね。

借り物の浴衣の場合も、洗濯機で洗うのは避けて、クリーニングに出しましょう。

 

店によって扱ってくれるかどうかや、料金も異なるでしょうから、持っていって相談してみてください。


スポンサードリンク

まとめ

浴衣の帯というのは、基本的には、普段着のようにしょっちゅう洗う必要のないものです。

汗や食べこぼしなどで、よほど汚してしまったなどでしたら別ですが、陰干しして湿気を取り除いてから仕舞っておけば大丈夫。

 

それでも汚れが気になるようでしたら、洗濯機で洗ったり、クリーニングに出したりしましょう。

自宅の洗濯機で洗う場合は、帯の素材に気をつけてくださいね。

スポンサードリンク

-夏に気になること
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モロヘイヤで夏バテ防止 栄養の効能とおすすめレシピを紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 夏の厳しい暑さが続くと、食欲も落ちてしまってバテてしまいがち。 スポンサードリンク 夏バテ予防のために、何かいいものを食べたいと思う方も多いのではないで …

蚊 部屋に入れない 蚊取り器 効果

ノーマットは去年のでも効果はある?保管方法と使用期限は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ボトルをセットするタイプのアースノーマットって、使いきれずに薬液が残ることも多いですよね。   でも、去年のアースノーマットボトルって、今年も …

冷房でゴキブリを追い出すにはこの設定温度で!除湿がカギ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 招かれざる客ゴキブリは、夏の避暑のためにも部屋に侵入してきます。 冷房をつけている部屋は、ゴキブリにとって居心地がいいんですね。   だからと …

冷やし茶漬けのレシピお弁当編 夏の食中毒対策と栄養にも注意!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク 旦那様が職場に持っていくお弁当を冷やし茶漬けにしているというご家庭も、夏になると多いのではないでしょうか。 美味しいですし、夏バテ気 …

すだれ カビとり カビ防止 プラスチック

すだれのカビとりカビ防止の方法は?プラスチック製なら手入れが楽!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク ある日、ふと何気なくすだれを見てみたら、あちこちカビだらけに! 日差しがさえぎられて涼しくていいなって思ってたのに、一転して不快にな …

楽天通常広告

新着記事