生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

生活

住民票の発行に必要なもの 印鑑はいる?発行手数料はいくら?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

住民票 発行 必要なもの 印鑑 手数料

役所に住民票の写しを発行してもらいに行くとき、

「必要なものって何だっけ?」

って、わからなくて、ちょっと困るんですよね。

 

身分証はやっぱり必要なのかな?

印鑑っているの?

他に持っていかないといけないものはある?

発行手数料っていくら位なんだろう?

 

ここでは、こんな疑問の答えをまとめています。

スポンサードリンク

住民票の発行に必要なものは?

住民票の写しを発行してもらうのに必要なのは、まず、身分証明書ですね。

代理人が交付の請求に行く場合は、委任状(委任者の意思確認書類)も必要になります。

(同一世帯の人が請求に行く場合は、委任状は必要ありません)

 

どんな身分証明書を受け付けてくれるのかは、市区町村によって書かれていることが若干違うのですが、例を挙げると次のようになっています。

 

<福岡県筑紫野市の場合>

1つ提示

A.顔写真付きの官公署が発行した本人確認書類

(例)運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付)、個人番号カード、身体障害者手帳(顔写真付)、小型船舶操縦免許証、海技士免許証、電気工事士免状、無線従事者免許証、特別永住者証明書、在留カード など

 

Aでない本人確認書類( 『氏名』と『住所または生年月日』の記載のあるもの )
(例)健康保険証、年金手帳、年金証書、各種医療者受給者証、介護保険被保険者証、学生証 など

 

2つ提示

Aでない本人確認書類( 『氏名』のみ記載のあるもの )
(例)住民基本台帳カード(顔写真無)、キャッシュカード、クレジットカード、会員証、通帳、診察券 など

※注意 住民票の写しの広域交付を申請する場合には、A顔写真付きの官公署が発行した本人確認書類が必要です。

 

 

<東京都大田区の場合>

(本人又は代理人が請求の場合)

運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・在留カード・特別永住者証明書・健康保険証・年金手帳・預金通帳・社員証等

 

大抵の人は、住民票の写しを発行してもらうのに、運転免許証か健康保険証を使うのではないでしょうか。

運転免許証か健康保険証、どちらかを持っていけば大丈夫ですね。

 

(自治体によっては、健康保険証など、顔写真がない身分証明書の場合、複数の提示を求められることがあります。念のために、お住まいの自治体に問い合わせるか、自治体のサイトを確認してください)

 

もちろん、その他の身分証明書でも大丈夫です。

 

運転免許証や健康保険証、パスポートなどの、大抵の場面で使用できる身分証明書を持っていない場合は、市区町村によって対応が若干異なりますので、直接役所に問い合わせるか、役所のサイトを確認してみてください。

住民票をもらうのに印鑑は必要?

次に、住民票をもらうのに印鑑は必要なのかですが、これは印鑑が必要になる場合と、そうでない場合があります。

 

自治体によっては、「住民票等の写し請求書」に認印を押す必要があるんです。

大抵の自治体では、印鑑は必要ないようですけど、かさばるものでもないですし、念のために印鑑を持っていたほうがいいでしょう。

 

印鑑が必要な場合、シャチハタ式の印鑑でもいいところと、ダメなところがあるようです。

いちいち確認するのが面倒なら、シャチハタ式の判子は持っていかないほうがいいですね。

 

※ところで、「印鑑」と「判子」って同じ意味で使っていませんか?

実は、印鑑と判子って、全く別の意味なんですよ。

 

 


スポンサードリンク

住民票の発行手数料はいくら?

住民票の写しを発行してもらうのに必要なものは、

・身分証明書

・印鑑(いらないかもしれませんが、一応持っていった方がいいでしょう)

 

そして、もう一つが「発行手数料」です。

 

発行手数料がいくらなのかは、各自治体の「手数料条例」で定められていて、自治体によって金額が異なります。

発行手数料の大体の相場は、200~400円くらいですね。

 

ちなみに、 筑紫野市の場合、住民票の発行手数料は300円、大田区も300円です。

(どちらも、2018年6月時点の手数料です)


スポンサードリンク

まとめ

ということで、住民票の写しを発行してもらうのに必要なものは、

・身分証明書

・発行手数料(200円~400円くらい)

・印鑑(いらないかもしれませんが一応)

 

ということになります。

 

自治体によっては、顔写真のない身分証明書の場合、複数の提示を求められるところもあります。

また、印鑑は、シャチハタ式の物だとダメなところもあるようですので、ご注意ください。

スポンサードリンク

-生活

執筆者:

関連記事

啓蟄をけいつちと読んだ人は注目 この漢字も読み間違いやすい 面白い誤読も紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ようこそいらっしゃいませ。   あなたは、どのような経緯でこのブログの記事にたどり着いたのでしょうか? 多くの方が「啓蟄 けいつち」などとパソ …

梅酒の梅っていつ出すの?食べられる?おすすめ再利用法は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク 梅酒は自宅でも手軽に作れる美味しいお酒ですが、使った梅の実はいつ出せばいいのか、その梅の実は食べられるのか、梅酒を作り始めたばかりだ …

納車 縁起 赤口

納車の縁起 赤口の日はよくない?正午ならいい?お祓いの費用は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 新車でも中古車でも自動車を買って納車する日って、大安とか赤口とかが気になりますよね。   果たして、赤口の日の納車ってよくないのでしょうか? …

しじみの味噌汁の身は食べる?食べないのがマナー?栄養はあるの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています しじみの味噌汁っておいしいですけど、入っているしじみの身って食べるものなのかどうか、ちょっと微妙ですよね。 アサリやはまぐりと違って、しじみって小さいで …

りんご 重さ 平均

リンゴの重さの平均は?食べるタイミングや衝撃の歴史にも注目!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています リンゴの重さを知りたいときってありますよね。   リンゴ3コ分とされるキティちゃんの体重が気になった時 リンゴジャムを作りたいけど、はかりがな …

楽天通常広告

新着記事