生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

健康・美容

インフルエンザ予防接種はいつから?何週間で効く?大人が2回は?

投稿日:2016年9月16日 更新日:

インフルエンザ 予防接種 いつから 効く 大人 2回

冬になると流行りだすインフルエンザですが、かかってしまったら厄介ですから、しっかり予防したいですよね。

とは言っても、手洗いやうがい、マスクの着用などをしっかり行っていてもかかる時にはかかってしまいます。

そこで、予防対策を万全にするために受けておきたいのがインフルエンザの予防接種です。

 

ここでは、インフルエンザの予防接種が受けられるのはいつからなのか、予防接種はいつから効くのか、大人が接種を2回受ければ予防対策は万全なのかといった情報について紹介しますね。

スポンサードリンク

 

インフルエンザの予防接種はいつから受けられるの?

インフルエンザの予防接種は、早いところですと毎年10月1日から受けられますね。

遅いところでも10月の中旬には受けられます。

 

インフルエンザの予防接種を受けられるようになる時期と、終了の時期、かかる費用は地域によって違ってきますので、お近くの医療機関に問い合わせてみてください。

 

予防接種は、インフルエンザが流行する前に受けておく必要がありますが、受けるのが早すぎても、次第に効果が低下してきますので注意が必要です。

インフルエンザは12月から流行し始め、1月から2月にかけてがピークですから、それに合わせて予防接種を受けるようにしましょう。

 

インフルエンザの予防接種はいつから効くの?

インフルエンザの予防接種は、受けてから2週間くらいでウイルスの抗体ができはじめ、4週間くらいで効くようになります。

 

4週間を過ぎると、徐々に効果が弱まってきます。

ですから、1回インフルエンザの予防接種を受けておけば、もうそのシーズンは安心とは限りません。

例えば、10月に予防接種を受けても、2月とか3月にインフルエンザにかかってしまうということもあるんですね。

 

インフルエンザの予防接種が効くようになる時期と、インフルエンザが流行する時期のタイミングを合わせればより安心です。

だから、予防接種を早く受ければいいとは限らないわけです。

 

では、効く期間を長くするために、大人でもインフルエンザの予防接種を時期をずらして2回受けたほうがいいのでしょうか?


スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種を大人が2回受けるのはどうなの?

子供(小児)の場合ですと、インフルエンザの予防接種は2回ですが、大人の場合は1回のみです。

これは、子供の場合、1回の接種ではインフルエンザの抗体が十分にできず、2回受けてようやく十分に抗体ができるからです。

 

大人は抗体が出来やすいので1回でいいとされていますが、予防接種は受けてから4週間くらいで効き目が薄れてくるので、時期をずらして2回受けておけばインフルエンザ予防の確実性は増します。

2回接種を受ける場合は、1回目との間に、少なくとも4週間の期間を開ける必要があります。

 

とは言え、2回受けると費用も2倍かかってしまうのが難点ですね。

 

過去に予防接種を受けたけど、それから程なくしてインフルエンザにかかってしまったことがあったりして、抗体ができにくい体質かも知れない大人の人も、念の為に2回受けておいたほうがいいかもしれません。

 

ただし、アレルギー体質の方ですと、予防接種にアレルギー反応を起こしてしまうことがあるそうです。

その場合は、2回目で起こることが多いそうですので、心配な方は医師に相談して下さい。

 

まとめ

インフルエンザの予防接種は、早いところですと10月1日から、遅いところでも10月の半ばから受けられます。

予防接種は受けてから4週間くらいで効くようになり、その後は徐々に効果が弱まってきます。

ですから、大人でも時期をずらして2回接種を受けておけば、効果が長く持続するので、インフルエンザ予防の確実性は増します。

ただし、アレルギー体質の方ですと、2回目でアレルギー反応が出てしまうこともあるそうなので、心配な方は医師に相談して下さいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-健康・美容
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

正露丸 臭い 口臭

正露丸の臭いが口臭や尿臭に!対策とニオイ防止の保存方法は?

お腹を壊したときなどには、ラッパのマークでお馴染みの正露丸を飲むという人も多いでしょう。   でも、正露丸って、独特のあの臭いがキツイんですよね。 良薬は口に苦しとは言いますけど、正露丸はと …

ビタミンC不足は疲れやすさの原因になるの?他にもこんな病気に!

疲れやすさに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 スポンサードリンク 疲労回復というと、食べ物で解決しようと考えることもしばしばですが、疲れの回復に効果の期待できる栄養素の一つがビタミンCです。 …

白髪の原因 男性の場合は?対策にいい食事は?黒に戻るの?

白髪っていやですよね。まだ20代とか30代でも老けて見えてしまいますし。 スポンサードリンク (白髪があると、7歳も老けて見えるのだとか)   私も若い頃から白髪が生えていたんですが、40代 …

肺にご飯粒などの食べ物が入ったかも 入るとどうなる?薬の誤嚥は?

スポンサードリンク 食事中に、飲み込んだご飯粒などの食べ物が肺の方に入ってしまったのではないかと違和感を感じることって時々ありますよね。 肺に若干痛みを感じるような気がしてきて、なんだか不安。 薬を飲 …

髪を太くするシャンプーはどれ?細い髪になってしまう原因は何?

髪が細くなってしまうと、ボリュームがなくなってしまってペタッとなってしまうだけではなく、全体的に髪が薄くなったように見えて気になるんですよね。 スポンサードリンク 果たして、細くなってしまった髪をシャ …

楽天通常広告

新着記事