生活に役立つ情報、暮らしの疑問の解決法、耳寄り情報、健康や美容に関する情報などをまとめています。

お正月

しめ縄や鏡餅はいつまで飾るの?来年も使い回ししていいの?

投稿日:2017年10月28日 更新日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

しめ縄 鏡餅 いつまで飾る 使い回し

お正月には、しめ縄と鏡餅を飾りますが、それらはいつまで飾るものなのでしょうか?

いつから飾るのかも知らなかったりするものですけど、いつまで飾るのかも分からないですよね。

 

※いつから飾るかについては、こちらの記事を参考にして下さい。

『正月の鏡餅はいつから飾るの?飾る場所は?仏壇に飾るのはいいの?』

『しめ縄を飾るのはいつから 玄関への飾り方と神棚への飾り方は?』

 

ここでは、しめ縄と鏡餅はいつまで飾るのか、取っておいて来年も使い回ししていいのかについて紹介しています。

スポンサードリンク

しめ縄や鏡餅はいつまで飾るの?

まず、しめ縄はいつまで飾るのかについてですが、これは、お住いの地域の松の内に合わせましょう。

松の内は、地域によって1月7日だったり、1月15日だったりと違いがありますので、しめ縄はいつまで飾るのかは、住んでいる場所によって変わってきます。

 

あなたが住んでいる場所では、松の内はいつでしょうか?

しめ縄などの正月飾りは、松の内を過ぎた縁起のいい日に片付けるといいとされています。

 

しめ縄 鏡餅 いつまで飾る 使い回し

役目を終えたしめ縄は、どんど焼きで燃やすのが習わしです。

どんど焼きが行われるのは、大抵の地域では1月15日ですが、場所によっては7日だったり、10日だったり、30日だったりもするようです。

こちらも、住んでいる場所ではいつなのか、チェックしておきましょう。

 

次に、鏡餅はいつまで飾るのかですが、松の内(1月7日もしくは1月15日)まで飾って、1月11日(関西の一部の地域などでは1月20日)の鏡開きの日に食べます。

松の内が1月7日の地域なら、鏡餅を飾るのも7日まで。1月15日なら15日までということになりますね。

 

その後、鏡開きの日に食べますが、ほとんどの地域では、1月11日が鏡開きです。

場所によっては、七草粥の日に食べる所もあったり、京都周辺の一部では1月4日だったりもするようですね。

こちらについても、お住いの地域では鏡開きはいつなのか、チェックしておきましょう。

 

しめ縄って使い回ししていいの?

しめ縄って、気に入ったものや結構いいものだと、残しておいて来年にも使い回したくなりますよね。

クリスマスツリーは毎年同じ物を使いまわすんだから、しめ縄だって使いまわしてもいいんじゃないかという気もしますが、どうなのでしょうか?

 

これはですね、しめ縄は、できれば使い回しは避けたいところです。

 

縁起物ですし、新年を新たな気分で迎えるために新しいしめ縄を飾ったほうがいいですよ。

あくまでもこれは気持ちの問題で、エコのためとか、もったいないっていう気持ちもわかりますけどね。

 

しめ縄を毎年使いまわすことが気にならないなら、別にいいと思いますけど、年神様を迎えるためのしめ縄ですから、使い回しは避けたほうがいいと思いますよ。

役目を終えたしめ縄は、どんど焼きで燃やしてもらいましょう。


スポンサードリンク

鏡餅は使い回ししていいの?

鏡餅も、今では真空パックのものや、プラスチックの型に切り餅が入ったものがあって、使い回しがきくんですよね。

これも、残しておいて来年も使ってもいいのだろうかと思ってしまいますが、できれば鏡餅も使い回しは避けたほうがいいでしょう。

 

そもそも、鏡餅って一年に一度やってくる年神様へのお供え物ですからね。

それが、プラスチックの型だけだったり、賞味期限のとっくに切れた使い回しだったりってどうなんだろうって思いません?

神様がそんな鏡餅を見たら、きっとゲンナリすることでしょう(笑)

 

縁起物ですから、使いまわすくらいなら、飾らないほうがまだましだと思いますよ。

全然気にならないのでしたら、別にいいんですけどね。

 

でも、せっかくですから、飾った鏡餅は鏡開きの日に、おしるこ・ぜんざいにしていただいではどうでしょうか?

飾った鏡餅が去年からの使い回しだったら食べられませんけど^^;

 

※鏡開き、おしるこについては、こちらも参考にして下さい。

『鏡開きの餅はぜんざいにしていつ食べるの 割り方と食べ方は?』

『おしるこは何歳から食べさせても大丈夫なの?2歳?3歳?』

 

 


スポンサードリンク

まとめ

しめ縄や鏡餅といった正月飾りはいつまで飾るのかについては、松の内までというのが一般的です。

松の内は、地域によって1月7日だったり、1月15日だったりと違いがありますので、お住いの場所に合わせましょう。

 

しめ縄や鏡餅の使い回しは、できれば避けたほうがいいでしょう。縁起物ですからね。

新しいものを飾って、来年も新たな気分で新年を迎えたいものです。

スポンサードリンク

-お正月
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大宮駅から氷川神社までの徒歩での行き方と地図 かかる時間は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 埼玉県さいたま市にある氷川神社(正式には武蔵一宮氷川神社)は、初詣に約210万人が参拝に訪れる日本屈指の人気スポットです。 関東に住んでいたら、ちょっと …

大宮八幡宮 初詣 混雑 駐車場 赤ちゃん 子連れ ランチ

大宮八幡宮の初詣に赤ちゃんと 混雑と駐車場は ランチを子連れで楽しむなら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 一年がいい年になるように神様にお願いする初詣。 家族で行きたいですけど、子連れで行くにしても、子供がまだ赤ちゃんだと楽ではありませんよね。   …

大宮八幡宮の初詣の混雑と縁結びの効果と屋台は?デートにオススメ?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 新年の初詣。彼女と一緒にデートで行くのもいいですよね。 東京杉並にある大宮八幡宮は、初詣デートにもピッタリだと思いますよ!   ここでは、大宮 …

お守りの返納はどこでもいい?神社に返す方法は?お金はかかるの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 初詣などで神社にお参りに行ったときにはお守りをいただきますけど、同時にそれまでのお守りを返納しますよね。   でも、旅行などで遠くに行った時に …

正月 鏡餅 いつから飾る 場所 仏壇

正月の鏡餅はいつから飾るの?飾る場所は?仏壇に飾るのはいいの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています スポンサードリンク お正月には鏡餅を飾るものですが、いつから飾るのかについては、「あれ? いつだっけ?」ってなるんですよね。   鏡餅って、年 …

楽天通常広告

新着記事